寒い冬の時期に、窓に起こる現象といったら「結露」ではないでしょうか。
室内を暖めるとどうしても結露してしまいますよね。
これをそのままにしておくと、カビが生えてしまう原因にもなりかねません。
では、結露対策に役立つものはないのでしょうか。
実は梱包するときなどに使われることのあるプチプチが役立つのです。
ここではプチプチを使った結露対策についてお伝えしていきます。
窓のカビの原因!結露はなぜできる?
冬になるとやはり、とても寒いですよね。
そんなときに部屋を暖めていて、ふと窓を見てみると結露してしまっていることはありませんか。
窓ガラスというのは家の中で、もっとも結露してしまいやすい場所なのです。
では、そもそもなぜ窓に結露が発生してしまうのでしょうか。
結露は、外と室内との温度差と湿度が「露点温度」と呼ばれる条件に整ったときに発生します。
これは、「結露し始める温度」のことを指します。
室内を暖かくすることで、暖かく水分を多く含んだ空気が冷たい外気に冷やされ結露となってしまうのです。
このような現象は、家の中でも断熱性の低いところで多く見られます。
窓やサッシは、壁とは違い断熱性が低いですよね。
そのため、結露してしまいやすいのです。
そして、この結露してしまった窓をそのまま放置してしまうと、窓周辺のカビや壁のシミ、家の腐食の原因になってしまいます。
このようなことを防ぐために、手軽に対策することができるのが「プチプチ」を使うことなのです。
窓のカビ対策に役立つ?なぜプチプチに効果があるの?
窓のカビの原因にもなる結露の対策として、プチプチが役立つとご紹介しました。
では、なぜ結露の防止になるのでしょうか。
プチプチには、空気が含まれているため、断熱効果があるとされています。
そして空気には「熱を伝えにくい」という性質があります。
しかし、「部屋を温めると、空気の温度が上がっている」ということを考えると、少し違和感を感じてしまいますよね。
空気は、水を始めとする液体と同様で形がない「流動性」を持っています。
つまり、冷たい空気と温かい空気が混ざりあっているので徐々に室温が上がっていくのです。
では、プチプチの中に含まれている空気はどうでしょうか。
プチプチの中の空気はビニールに閉じ込められています。
そのため、冷たい空気とも温かい空気とも混じり合うことはありません。
このようなことから、プチプチには断熱効果が見込めるのです。
そして、断熱効果があるプチプチを窓に貼ることで、窓での温度変化が小さくなるので、結露ができにくくなりカビの発生を抑えることができるのです。
プチプチは梱包用と窓用とで効果に差はあるの?
ここまで、窓に結露ができてしまう原因とカビや結露をプチプチで防ぐことができる理由について、ご説明してきました。
しかし、プチプチには梱包に使われることの多い「気泡緩衝材」と窓に貼る専用の「窓用断熱シート」と2種類があります。
梱包用のものは、もしかしたら、自宅にある方もいらっしゃるかもしれませんね。
同じプチプチならば、わざわざ窓用のプチプチを買ってこないで、梱包用のものを貼りたくなるでしょう。
では、梱包用のプチプチと窓用のプチプチとでは違いがあるのでしょうか。
【見た目】
梱包用のものは、片面はつるんとしたシートになっており、もう片面は凹凸になっています。
一方窓用のものは、両面ともシートになっており、空気の層が間に挟まれたようになっています。
また、窓に貼ったとき、窓用断熱シートのほうが透明度が保たれるようになっているので梱包用のものよりも優れていると言えます。
【温度差】
窓にそれぞれ貼ってみて温度差にはどのような違いがあるのかというと、梱包用と窓用のプチプチでは、平均で1.4℃ほどの差が出るという結果もあります。
また、なかでも冬用の窓用断熱シートは比較的高い温度を保つことが可能です。
一年を通して使うことができる窓用断熱シートは、梱包用のものに比べるとやや保温性があるといった様子です。
カビを生えさせない!窓に貼りたいプチプチ3選!
では、窓に貼ることができるプチプチは、どのようなものが販売されているのでしょうか。
選び方のポイントと共にご紹介していきます。
プチプチには、前項にもあるように一年を通して使うことのできる「通年用」と「冬用」の種類があります。
これらでカビや結露対策により向いているのは、厚みのある「冬用」です。
冬用はワンシーズン使用したら外すと良いでしょう。
また、接着剤を使わないで貼り付けることができるものも販売されています。
「賃貸住宅だから跡を残したくない」という方にはそのようなタイプがおすすめです。
では、おすすめの窓用プチプチをご紹介していきます。
【アイリスオーヤマ 断熱シート 結露防止 DNS30】
・参考価格:1000円
・種類:通年用
・厚み:2mm
このプチプチはロール状になって販売されています。
また、弱い接着剤がついているため、水なしでも貼ることができます。
【ワタナベ工業 省エネシート 冷気をブロック窓ぴたシート】
・参考価格:1298円
・種類:冬用
・厚み:4mm
これは洗うことができる窓用プチプチで、繰り返し使うことができます。
デザインも可愛らしいものがあり、「部屋を可愛くしながら、カビの対策がしたい」という方におすすめです。
【ニトムズ 窓ガラス 断熱シート フォーム 徳用2P E1600】
・参考価格:878円
・種類:冬用
・厚み:4mm
今回ご紹介した中で、最も価格の安いプチプチです。
一見すると梱包用のプチプチを思わせますが、梱包用と比べて透明感・厚さがあります。
窓用プチプチの貼り方とは
「窓にプチプチを貼ってみよう」とお考えの方の中には「どうやって貼れば良いの」と思ってしまっている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、カビ対策にもなる窓用プチプチの貼り方についてご説明していきます。
【用意するもの】
・窓用プチプチ
・霧吹き
・カッターもしくはハサミ
【手順】
①窓の掃除を行います。
きれいにしておかないと、プチプチが上手く貼れない可能性があるためです。
②霧吹きで窓全体を湿らせます。
窓がきれいになったら、霧吹きを使って、窓をまんべんなく濡らしましょう。
③窓用プチプチを切ります。
窓用プチプチを切っていくのですが、全体に貼るためにも少し大きめに貼っておくと良いでしょう。
④窓に貼ります。
ちなみに、剥がすときは水で薄めた中性洗剤を窓に吹きかけ、スクレーパーで剥がします。
また、もし跡が残ってしまっても、少しこすると取ることができます。
プチプチのメリット・デメリット
カビ対策にもなる窓用プチプチですが、そのメリット・デメリットを最後にご紹介していきます。
【メリット】
まずは、メリットです。
これまでご紹介してきた通り、プチプチは断熱性に優れています。
このことから、冬の結露・カビ対策はもちろん、夏に使う冷房をより効果的にするためにも一役買ってくれます。
また、手ごろな値段で対策が行えることもメリットとしてあげられます。
【デメリット】
次にデメリットです。
デメリットとしては、プチプチを窓に貼るので部屋の見た目が悪くなってしまうことがあげられます。
とは言え、窓用のものであれば、おしゃれなものや外から見て貼っているのかがわからないほど透明なものも近年では販売されています。
しかし、梱包用のものを窓に貼ったとすると、見た目は決して良いとは言えないでしょう。
このことをカバーするには、窓の半分だけ貼るといったことが有効です。
ただし、当然ながら効果も半減すると考えましょう。
プチプチを使って窓のカビ対策をしよう!
部屋にカビが生えてしまうのは、決して気持ちの良いものではありません。
しかし、カビの原因である結露を防止する窓用プチプチは価格も安く、簡単に貼ることができます。
簡単に対策が行えるので、結露しやすい窓に試しに貼ってみて、様子を見てみるのも良いかもしれません。
プチプチを使って、部屋を暖かくしながら快適に過ごせるようにしましょう。