窓の防寒で暖房効率アップ!効果的なカーテンや防寒アイテム

風が冷たい冬は暖房が効いた部屋でも、窓辺にいると足元が冷えたり底冷えしたりしませんか。

特に風が強い日は隙間風を感じて、つい暖房を強くしてしまいますよね。

しかし、そうなると連日の暖房代は結構かさんでいきますし、乾燥もしてしまいます。

実は部屋の温度を快適に保つには窓がとても重要です。

窓に断熱カーテンなどの防寒対策をするだけで暖房効率は上がります。

実際どんな対策をすれば良いのかご紹介します。

防寒には窓が重要

部屋の中はしっかり暖房が効いていても、窓辺はどうしても冷気を感じますよね。

カーテンと床の間から隙間風を感じたり、きっちり窓を閉めていても冷えた窓ガラスからは外の冷気が入ってきてしまいます。

逆に暖房で温まった空気は隙間から逃げてしまいます。

これではなかなか部屋が温まりませんし、その分暖房代もかさみますよね。

これを防ぐには窓の気密性、断熱性を上げることがとても効果的です。

そのためには窓のサッシを二重にしたり、窓そのものを防寒仕様にするリフォームもあります。

しかし、工事となると大掛かりですし、かかる費用も大きくなりますよね。

そんなときに断熱カーテンや窓への断熱、防寒アイテムを使用すれば、工事や莫大な費用も必要ありません。

窓への防寒対策は、グッズもホームセンターで購入出来ますし、取り付けも自分で可能なため、比較的簡単なのでおすすめです。

防寒効果の高い断熱カーテンの種類

カーテンはそもそも種類が多く、選択するときはとても迷いますよね。

防寒に適した断熱カーテンは主に二種類あります。

まず、一つ目は二重カーテンです。

カーテンの生地に裏地がついているので、カーテンと裏地との間に空気の層が出来るため、外からの冷気を遮り、防寒効果があります。

二つ目は、カーテンの裏にアクリル樹脂コーティング加工がされているカーテンです。

コーティング加工により、カーテンの生地自体の隙間を埋めて、外から冷気が入ってくることを防ぎます。

外からの冷気を空気の層で遮るか、カーテンそのもので遮るかですが、どちらも冷気を遮るという点では同じですね。

窓の外から冷気の侵入を防ぐことが出来れば、室内の空気が冷えませんし、暖房が逃げるのも防げます。

これにレースカーテンも断熱効果のあるものを併用すると、より防寒効果が高まっていいですね。

他にも断熱カーテンライナーという、窓とカーテンの間に設置するビニールカーテンのようなものもあります。

こちらも取り付け方はカーテンレールにフックをかけて吊るすだけなので簡単ですし、安価で手に入るためおすすめです。

人によって最初に匂いが気になることはあるようなので、取り付け前に開封してみたり、気になれば拭いておくといいかもしれません。

断熱カーテンの設置の仕方

断熱カーテンも通常のカーテンと設置の仕方は同じです。

窓のカーテンレールにフックをかけて、そこにカーテンを吊るしていく形になります。

ただし、ここで注意したいのがカーテンの丈の長さです。

どんなに断熱効果のあるカーテンでも、床との隙間が大きいとそこから冷気が侵入し、温かい空気も逃げてしまいます。

これでは断熱カーテンの意味がなくなってしまうので、カーテンの丈は出来る限り床からギリギリになる長さが良いでしょう。

この取り付けの際には下だけでなく、上も注意しておきましょう。

カーテンレールよりカーテンが上側に来るようにした方が、防寒効果は高くなります。

また、断熱カーテンの両側のフックを、内側にあるレースカーテン用フックにかけることで窓を囲みこみ、横からの冷気の侵入も防ぐことが出来るのでおすすめです。

カーテンの取り付け方を工夫するだけでリターンカーテンのような役割をしてくれるので便利です。

窓からの隙間風を遮断して防寒対策

窓が完全に閉まっていても、窓とサッシの間など、どうしても隙間は出来てしまいます。

そこから隙間風が入ると、部屋の温度が下がってしまいますよね。

断熱カーテンである程度軽減は出来るものの、特に真冬はこの隙間風が体感温度を大きく左右します。

この隙間風を防ぐためのアイテムが隙間風防止テープです。

スポンジ状の粘着テープで、ホームセンターや百円ショップでも購入出来ます。

取り付けを丁寧に行う必要はありますが、難しくはありません。

取り付けの際の注意点としては、前もって張り付ける部分の汚れをしっかり落としておくことです。

隙間風防止テープは、粘着させてしっかり隙間を埋めなければ防寒効果がありません。

汚れがあるまま張り付けると、テープが浮いたり剥がれたりする原因になります。

効果を長持ちさせるためにも、作業は丁寧にしっかりと行いましょう。

この他にも、窓の下からの冷気を遮断するためのブロックパネル、断熱ボードというものがあります。

窓の下を覆うように立てかける、もしくは張り付けるだけなので隙間風防止テープが面倒な方はこちらを検討しても良いかもしれません。

窓に直接貼り付けて防寒対策

次にご紹介するのは窓ガラスそのものからの冷気を防ぐ防寒アイテムです。

それは、断熱シートという窓に直接貼るシート、フィルムです。

こちらもホームセンターなどで簡単に手に入ります。

窓ガラスに貼るだけで良いので簡単ですし、冬の悩みである結露の防止にもなるので助かります。

結露があるとカーテンにカビが付着する原因にもなりますよね。

断熱シートも隙間風防止テープと同じく、しっかり窓ガラスの汚れを除去してから取り付けましょう。

ただし、断熱シートはガラスによって熱割れが起きる可能性があるので事前に確認が必要です。

熱割れとは、一枚のガラスに温度差が出来るために起こります。

温度が上がった部分と上がっていない部分とで引っ張り合いになり、突然ガラスが割れてしまう現象です。

断熱シートを張り付けたことで窓ガラスが割れてしまっては大変です。

自分のガラスが断熱シート使用可能かどうか調べてから購入、取り付けをしましょう。

網入りガラスや二重ガラス、ペアガラスなどは熱割れの可能性があるため、断熱シートには不適合なので注意しましょう。

断熱カーテンや防寒アイテムは夏も使用出来る?

基本的には併用しても大丈夫です。

むしろ断熱カーテンは遮光効果があるものも多いので、その名の通り、夏は外からの熱や暑い空気、強い日差しを防いでくれます。

冷房効率が上がるので、節電効果がありますね。

ただし、中には冬用で結露防止、夏用で紫外線対策を重視しているものもありますので、そういったものの場合は取り換えた方が良いかもしれません。

また、ブロックパネル、断熱ボードなどは窓の開け閉めが多くなる夏には邪魔になるので不向きでしょう。

冬も夏も使用出来る対策グッズは張り替えの必要がなく、とても便利です。

しかし、防寒アイテムによっては経年による劣化ももちろん考えられるので、理想としては張りっぱなしではなく、季節ごとにチェックをした方が効果を維持出来て良いでしょう。

上手に防寒アイテムを利用して暖房効率を上げよう

冬はカーテンで覆っていることが多いため、つい見落としがちな窓ですが、窓の防寒対策は部屋の温度に大きく影響します。

今回ご紹介した方法はどれも費用は大きくありませんし、自分自身で取り付けが可能な点が利点です。

全て活用しようとすると面倒かもしれませんが、気になったものがあればぜひやってみて下さい。

少しの手間で暖房効率を上げられるといいですよね。