街中の仲睦まじいカップルを見ると、幸せオーラのおすそ分けを頂いた気分になります。
同棲生活を開始させるカップルも多いでしょう。
まずは、同棲するアパート探しです。
壁薄いアパートは避けたいですよね。
そこで今回は、アパート選びのポイントや防音対策についてご紹介します。
カップルがアパートで同棲するメリット・デメリット
結婚前に、アパートなどで同棲を経験するカップルは多いです。
お互いが離れ離れで暮らしている時は、会いたい時にすぐ会うことができないので、寂しい思いをすることもありますよね。
しかし同棲すれば、帰る家は同じです。
ですから、自然と一緒にいる時間も増え、共有できることも多くなります。
といっても、現実の生活は、残念ながら夢物語のようにはいきません。
ここでは、カップルが同棲することのメリット・デメリットについてお話しします。
☆メリット
・一緒にいられる時間が増える
・安心感が得られる
・結婚生活をリアルに体験できる
・生活費が抑えられ、お金が貯まる
☆デメリット
・なれ合いになり、結婚へのけじめが付けにくい
・お金の管理で喧嘩になりやすい
・1人の自由な時間が減る
・相手の生活スタイルや欠点が気になる
いかがですか。
結婚してしまうと簡単には離婚できませんよね。
しかし同棲の場合は、簡単に言えば、別れてしまえばそこまでなのです。
結婚の前段階の「お試し期間」として、同棲してみるのもいいですね。
素敵な恋愛関係を持続させるには、生活環境も大切です。
同棲するアパートが壁薄いという理由でストレスとなり、喧嘩の原因にならないようにするためにも、これから住むアパート探しは重要なのです。
カップルがアパートの賃貸契約をする際の注意点
さて、いざアパートでカップルが同棲を開始させるためには、賃貸契約する際に注意点があります。
中には、「カップルのどちらかがすでに借りている部屋で同棲を始めようかな」と考える人もいますよね。
しかし、ここで注意が必要です。
カップルのどちらかが住んでいる部屋を、「同居人なし」ということで賃貸借契約書を交わしている場合は、契約違反になる場合があるからです。
いくら彼氏・彼女が借りている部屋であっても、許可をとらずに勝手に同棲を開始してはいけないのです。
必ず賃貸借契約書を確認してみてください。
今、カップルのどちらかが住んでいる部屋が「二人入居不可」の場合は、改めて物件を探す必要があります。
カップルで部屋を借りる際は、まず最初に「二人入居可」の物件であることを確かめましょう。
物件によっては「同居人は親族に限る」ということもあります。
ですから、大家さんや管理会社の担当者には、物件を探している段階であらかじめ同棲することを伝えておくといいでしょう。
同棲の場合の契約方法には、「カップル両者が連名で契約書に署名捺印する」ケースと、「カップルのどちらか片方が契約者になって契約をする」ケースがあります。
気になる連帯保証人についてですが、それはどうなるのでしょうか。
連帯保証人はカップルのどちらか片方だけ、またはカップルそれぞれで必要となる場合と、ケースごとに異なります。
次項は、壁薄い物件を見抜く方法についてご紹介します。
壁薄いのを見抜くには?アパートの選び方
カップルが同棲を開始するにあたり、アパート選びで重要なのは防音性の高い物件を選ぶことです。
アパートなどの賃貸物件には、家賃が安いものから高いものまで幅広くありますよね。
実は、安い家賃の物件ほど壁薄い特徴があり、プライベート性が無くなってしまいます。
プライベート性とは、自分のプライベートがしっかりと確保された空間のことです。
壁薄いアパートに住むと、隣人の生活音が筒抜け状態になっている場合もあります。
それはつまり、自分の部屋の生活音も隣の部屋に筒抜けだということを意味します。
ウキウキしながら始めたカップルの同棲生活ですが、壁薄い物件では常に隣の部屋の物音を気にしながら、自分達の物音にも気をつけながら生活をしていかなければいけません。
誰でも隣人とのトラブルは避けたいですよね。
そう思いつつも多くのカップルが家賃の安さを重視して、防音性を軽視してしまう傾向にあります。
後々後悔しないためにも、物件の下見の際のチェックポイントをご紹介します。
●部屋の中で、物音や話し声がホールのように響くか
音が響くのは、その物件の壁の作りが甘いため音が吸収されずに反響してしまうからです。
手を叩いてみるのもおすすめです。
「パンッ!」と響くようであれば、壁薄い物件と判断できますよ。
壁薄い物件は断熱材などもあまり使われていないことも多いらしいので、冬は寒いというデメリットも、もれなくついてくるかもしれませんね。
●壁を軽く叩いた時に響くか
壁が粗雑な物件なのかを判断するために、壁を軽くコツンと叩いてみましょう。
それだけでも、壁の密度の薄さはすぐにわかりますよ。
壁が軽い音がしたり音が響くようならば、防音性の高い物件とは言えないでしょう。
壁薄いアパートでの防音対策①
アパートなどの壁薄い物件は、どうして多いと思いますか。
もちろん家賃が安いアパートが全てそうではありませんが、以下のこんな理由が考えられるのです。
貸し主からすると、賃貸物件により多くの入居者がいた方が、当然ながら家賃収入が高くなります。
それゆえ1つの物件に、できるだけ可能な限り多くの部屋を作りたいわけです。
そのために、壁や柱を薄くした造りになっているそうです。
必要最低限の建築基準を上回っていれば、削減できるコストは削減した方が安く賃貸物件を建設できるので、貸し主からすると得られるメリットは大きいのです。
しかし、若いカップルの場合は特に、高い家賃が払えなくて、壁薄い物件で我慢している場合もありますよね。
壁が薄くて困っている人のために、防音対策方法をご紹介します。
☆防音シート
アパートの壁の薄さなどによる騒音トラブルはとても多いです。
ですから、色々な種類の防音グッズが市販されていますよね。
部屋の壁が薄いと感じたら、防音グッズの中でも効果が高いと人気の「防音シート」を使ってみましょう。
遮音性にとても優れています。
さらに防音シートのメリットは防音性だけではありません。
夏は暑さ、冬は寒さ対策にも役立ってくれますよ。
デザインもオシャレなものもあるので、使いやすいでしょう。
壁薄いアパートでの防音対策②
引き続き、壁薄いアパートで手軽に使えるアイテムや対策をご紹介していきますね。
☆防音マット
隣の部屋の物音がよく聞こえるのは、壁が薄いのだけが原因ではありません。
実は、床もその原因のひとつなのです。
床がフローリングむき出し状態のままでは、音が響いてしまうのです。
防音性が高いマットを敷くのがベストですが、カーペットやコルクマットなどを敷き詰めても防音対策に有効です。
コルクマットは100円均一でも購入可能なので、お金を少しでも節約したいカップルにはおすすめです。
☆壁にカーテンをつける
通常は窓に使われているカーテンを、壁際に設置してみましょう。
カーテンの波打つような形は、音を吸収してくれるのです。
もちろん防音カーテンも販売されています。
床と同様に、むき出しの状態よりも、カーテンなどの布を挟んだ方が防音効果が得られるのです。
☆家具を壁際に置く
家具を壁際に沿う形で置くことによって、防音効果が期待できるでしょう。
カップルが同棲を解消することになったら?
壁薄いアパートでも、防音対策などをして工夫すれば快適に生活できるでしょう。
しかし、どんなカップルでも、この先の未来にどんなことが起きるかは予測できません。
もちろん同棲生活を経て、無事に結婚するカップルも多いですよね。
その反対に、カップルのどちらかが仕事で突然転勤になったり、お互いの気持ちが離れてしまうこともあります。
そうなると残念ですが、同棲生活を解消するという結論に至るでしょう。
同棲を解消するにあたり、考えるべきことがあります。
同棲していたアパートに、カップルのどちらかが住み続ける場合もありますね。
もしもカップル連名で契約をしていた場合は、出ていく人は契約名義から外してもらうか、契約を解約するのが無難でしょう。
詳細については、大家さんや管理会社に確認してみましょう。
カップル双方が退去する場合は、賃貸契約に従い、大家さんや管理会社に退去する旨を連絡します。
一般的には退去する30日前までには、大家さんや管理会社に連絡を入れなければいけないことになっています。
ですから、その後の約1ヶ月分の家賃は発生します。
退去してからも、光熱費の支払いや敷金の返還などのお金の清算が必要なのです。
元カップル同士が後々お金で争う事にならないように、そこら辺もしっかり頭に入れておきましょうね。
物件選びは慎重に
家賃を安く抑えるために防音性の低い物件にするか、高い家賃を払って遮音性の高い物件を選ぶかの選択は、悩みどころですね。
そもそも、別れを想定して同棲を始めるカップルはいないはずです。
いつまでも良好な関係が続くように、限られた予算内で、プライベート性が重視できる物件選びができるといいですね。
楽しい同棲生活を過ごしてください。