子供の安全のために!窓に落下防止用のバーなどを設置しよう

小さなお子さまがいるご家庭では、特に外出先では何が起こるかわからないので、子供から目がはなせませんよね。

しかし、外出先だけでなく、お住まいの中でも子供にとっての危険は潜んでいます。

特に落下は、あらゆる場所で起こり得るため、何か落下防止のための対策をしておくことが重要といえます。

この記事では、落下の起きやすい窓への対策として、バーの設置方法などをお話ししていきます。

住まいの中には危険がたくさん!

小さいお子さまがいるご家庭では、家の中でも外出先であってもお子さまの安全に気を配っていることでしょう。

特に外出先では何があるかわからないので、より敏感になることもあるかと思います。

しかし、実はお住まいの中にも子供にとってさまざまな危険が潜んでいるのです。

多くの方が思いつくものとして、「落下事故」もあるでしょうか。

落下事故で思いつくのは、窓や階段からの落下が多いでしょう。

ですが、子供の落下事故は窓や階段だけでなく、お住まいのあちこちで起きているのです。

例を挙げると、

・玄関の段差
・ベビーチェア
・ベビーベッドなどの寝具
・ソファ
・お風呂

などがあります。

ほかにも、車に乗せた場合は、車から落下なんてこともありますね。

大人から見れば大したことのない高さでも、小さいお子さまにとっては数十cmであっても命の危険にさらされます。

そのため、住まいの中にも子供の落下防止のためにバーなどで対策をしておくことが重要なのです。

窓から落下してしまう一番の原因とは?

ここからは、お住まいの中でも特に落下の危険性の高い、「窓」を例にお話ししていきます。

実際に、「高層マンションから子供が落下」のニュースを見かけることは多いですよね。

なぜ、窓から子供が落下する事故が多いのでしょうか。

子供が落下する原因として最も多いのが、足がかりになるようなものをよじ登り、誤って転落してしまった、ということです。

大人から見ればなんてことのないものでも、10cmの高さがあればそれは子供にとって足場となってしまうのです。

反対に、高さのあるもので「さすがに子供にはよじ登れないだろう」というものでも、考えられないような手段で子供は登ってしまいます。

こういった大人の甘い考えから、子供の落下事故につながってしまうのです。

それでは、子供の落下防止のためには窓にどんな対策をしたら良いのでしょうか。

次項から、窓の対策の一つでもある「バー」についてお話をしていきます。

窓に落下防止の対策を!バーを設置してみよう

子供が窓から落下しないための対策として、「バーを設置すること」も挙げられます。

そして、これは自分でも設置することが可能です。

ここでは、落下防止用のバーの設置方法についてお話ししていきます。

設置方法のご説明は、こちらの製品を例にすすめていきます。

【安田 アシバネ:室内窓手すり本体 スクエアタイプ アルホージョ】

参考価格:4,415円(1600㎜タイプ)

スクエアタイプのバーですので、高いひっかかり効果が期待できます。

ひっかかり効果が高いと、子供の落下も防ぎやすくなるのでおすすめです。

バーの設置方法は以下のとおりです。

①窓枠にバーの受けて側の金具を取り付けます。

窓枠の内側に、バーの受けてとなる金具をネジで取り付けましょう。

このときに使用する金具は、「安田 アシバネ:室内窓手すり用ソケット スクエアタイプ SH40」という製品です(別売り)。

②バーのサイズを合わせて、金具に設置します。

バーを購入するときに、前もってサイズを合わせておくと設置する際の手間が省けます。

もし、長すぎるようならカットするなどして調整しましょう。

このときに、バーにカバーを取り付けて、金具の方へスライドさせておきます。

③カバーとバーをネジで固定します。

これで、窓へのバーの設置は完了です。

比較的取り付けも簡単ですので、ぜひ試してみてください。

窓に落下防止の対策を!おすすめのバーをご紹介

前の項で、窓の内側に落下防止用のバーを設置する方法をお伝えしました。

ほとんど同じ過程で設置できるおすすめのバーがありますので、ここでご紹介します。

【大建工業:窓枠用転落防止ガード】

参考価格:10,430円(長さ1800㎜タイプ)

長さが3タイプありますので、お住まいに合った長さのバーが選べます。

先ほどのスクエアタイプに対し、こちらのバーはサークルタイプです。

窓枠につける金具も付属されています。

【積水樹脂:セキスイ 窓枠手すり 内窓手すりセット】

参考価格:6,177円(長さ1820㎜タイプ)

こちらもサークルタイプのバーで、2タイプの長さから選ぶことができます。

金具もセットですので、購入漏れの心配がなくて良いですね。

さらに、支えパイプも付属されているため、より耐久性に期待できます。

子供が落下する危険性から回避するためにも、これらのバーを窓の内側に設置してみましょう。

バーよりも安全!?賃貸でも可能な窓柵を設置しよう

窓の内側にバーを設置することで、子供の落下防止に期待できます。

しかし、賃貸物件にお住みの方ですと、バーを設置することは難しいですよね。

そこでここでは、賃貸でも可能な対策として、窓柵を設置することをおすすめします。

おすすめの窓柵は、「マドモアセーフ」という製品です。

参考価格:48,800円(1900㎜タイプ)

オーダーメイドできるため、それぞれの部屋の窓に合った窓柵を購入することができます。

取り付け工事も不要で、自分で室内からサッシレールにはめ込むだけで設置完了です。

壁などを傷つけずに設置できますから、賃貸にお住みの方にも安心してご利用いただけます。

先ほどのバーと比較すると高額ではありますが、よりお子さまが窓から落下してしまうことを防げますから、ぜひこちらも検討してみてはいかがでしょうか。

落下防止のために!お部屋にも気を配ろう

ここまではお住まいの中でも窓を中心に、子供の落下防止のための対策についてお話をしてきました。

バーなどを設置するだけでも、子供が落下する危険から回避させることができるでしょう。

しかし、そもそも落下してしまうような場所がなければ、子供が落下することもありませんよね。

ですから、落下防止のためには、お部屋にも気を配ることが大切といえます。

先程お伝えしたとおり、窓から落下してしまう原因で最も多いのは、足場となる何かがお部屋にあることです。

そのため、子供と過ごすお部屋には、足場となるようなものは置かないようにしましょう。

さらに、窓からの落下を防ぐには、窓の施錠もしっかりとしておくことです。

窓の上部にも補助鍵をつけておくと、より安心できますね。

赤ちゃんがいるご家庭の場合は、ベビーゲートで囲うこともおすすめです。

ベビーゲートで囲むことで、落下の可能性のある場所に子供が行ってしまうことを防ぐことができます。

また、ベビーゲートには階段用のものもあり、ゲートに扉が付いていて、ロックをかけることもできるのです。

2階を寝室としている場合、子供だけが先に起きて階段に行き落下してしまう、ということも実際に起きています。

階段の上に階段用のベビーゲートを設置しておけば、階段からの落下防止に活躍が期待できます。

そもそも寝室から出ないように、階段用のベビーゲートを寝室の中に設置するという手もあります。

以上のように、子供の落下防止の対策をしつつも、落下する心配のないお住まいにすることも大切ですね。

子供の安全のために!対策をしておこう!

ここでは、お住まいの中でも窓への落下防止のための対策についてお話をしてきました。

バーや窓柵を設置することで、子供の落下の危険性から回避させることができるでしょう。

さらに落下の心配をなくしたいのであれば、お部屋の中も気を配るようにしなくてはなりません。

特に窓からの落下は、足場となるものが置いてあることで起きやすくなっているので、そういったものをお部屋の中に置かないように工夫しましょう。