1階の部屋というのは、戸建でもマンションでも、外からの視線が気になるものです。
例えば、掃き出し窓が道側に面していたりすると、塀があっても、リビングが人目にさらされてしまうことがあります。
そこで、部屋の中が外から見えないようにするアイテムをいくつか取り上げて、紹介していきましょう。
また、昼間だけでなく、夜に部屋の照明をつけた場合に、どのくらい目隠しの効果があるのかにも注目してみたいと思います。
人によって窓に求める役割はいろいろ
部屋の窓というのは、いろいろな役目を担っています。
1つは部屋から外の景色を見るられるという点です。
1階では景色までは望めませんが、庭の緑などが見えるだけでも開放感がありますね。
そして、太陽光を部屋の中に取り入れる採光も大切な窓の役割です。
また、外の空気を室内に取り入れて、空気を入れ替える風通しの役目もありますね。
このように、私たちの暮らしに必要不可欠な窓ですが、ガラスであるがゆえに、外からの視線にさらされるのは致し方ありません。
特に1階の部屋では、窓が人通りのある場所に面している場合、どうしても人の視線が気になりますよね。
そのため、外から見えないように、窓にレース生地と厚めの生地の2重のカーテンを取り付けるなどしているはずです。
そして、昼間はレースのカーテン、夜になって部屋の照明を付けた場合は厚めの生地のカーテンを閉めるなど、自然と工夫しながら生活をしているのです。
しかし、カーテンを閉め切ってしまうと、外の景色が見えない、風通しができないなどの不都合も起こってきます。
そこで、窓に何を求めるかによって、使い分けられる便利なアイテムを紹介していきたいと思います。
窓の外からは見えないけれど中から外は見えるガラスフィルム
まず1つ目は、外から見えないけれど、部屋の中からは外が見えるという便利なガラスフィルムです。
窓から景色を楽しむことを求める方におすすめですね。
ガラスフィルムにはいろいろなタイプがありますが、外がよく見えるのはマジックミラータイプのガラスフィルムです。
これは、レースのカーテンと比べると非常に透け感があり、部屋から外の景色がはっきり見えるため、カーテンを全開にして景色を楽しむことが可能です。
また、家の中が暗くならないのがいいですね。
なおかつ、日が当たると外の景色がガラスフィルムに映り込むため、マジックミラーの効果が働き、外から中が見えない優れものです。
他にも、UVカットや断熱効果もあり、ホームセンターやインターネットで90センチ×200センチで4,000円弱で販売しています。
ただ、夜になるとミラー効果がなくなってしまうため、ほぼ素のガラスに戻ってしまいます。
外からも丸見えになるため、夜はカーテンを引かなければ外からの視線を遮ることができません。
残念ながら、フィルムでは外から見えないように夜景を楽しむことは不可能です。
ですから、昼間の使用をメインに考えている方にお勧めのアイテムと言えるでしょう。
窓の外から見えないだけでなく風通しもできるネットタイプも
そして、このマジックミラータイプのガラスフィルムに風通しの効果をプラスしたものが、フィルムではなくネットタイプのものです。
フィルムと同様マジックミラー効果のあるネットで、中からは外が見えますが、外からは中が見えないようになっています。
また取り付けは、窓ガラスや網戸の枠などにマジックテープで取り付けるため、賃貸の部屋でも気にせず使用できるのが特徴ですね。
価格は、100センチ×200センチのネットが2枚とマジックテープがセットになっていて、8,000円弱でインターネットで購入できます。
前述のフィルムと比較すると、窓ガラス以外にも網戸の枠にも貼ることができるのが画期的と言えるでしょう。
これにより、網戸で風通しをしながら、外から見えない上に、網戸ごしとはいえ中からの視界も遮りません。
ただ、残念ながらフィルムと同じ原理のため、夜になるとミラー効果がなくなってしまいます。
そこで、これも昼間の風通し用と考えていただきたいと思います。
夜は、フィルムと同様、カーテンなどを併用して外から見えないようにして使用して下さい。
昼も夜も窓の外から見えないが光は取り込むブラインド
次に、太陽光を部屋の中に取り入れたい人向けのアイテムを紹介します。
上記のネットやマジックミラータイプのガラスフィルムも、採光には有効ですが、夜は外から丸見えになってしまうデメリットがありました。
しかし、その欠点を克服しつつ、窓から自然光が取り入れられるのが、ブラインドタイプの商品です。
普通のブラインドは、羽根を水平から完全に閉じることで日光や外からの視線を遮りますよね。
つまり、外から見えないようにするためには、日光も遮られてしまうわけです。
しかし、日光を遮らないで視界だけを遮ることができるブラインドもあります。
このタイプのブラインドの素材は乳白色の樹脂で、閉めると外の景色を見ることはできません。
つまり、逆に考えると、外からも室内が見えないわけです。
しかし、自然光はしっかり取り入れられており、部屋が暗くなることはありません。
その明るさは、レースのカーテンなどよりもかなり明るいレベルです。
また、特徴的なのが、夜になって照明を付けても透けることがなく、昼夜問わず室内が外から見えない状態を保ってくれる点です。
ただ、前述のフィルムやネットに比べると、価格が高くなるのが唯一のデメリットでしょうか。
インターネットで購入でき、羽根は縦型と横型があり、サイズも細かくオーダーできますが、100センチ×200センチ程度で50,000円弱程度になります。
カーテンは昼も夜も外から見えない遮像カーテンがおすすめ
さて、ここまでガラスフィルム、ネット、ブラインドと3つのアイテムを紹介してきましたが、最後に王道のカーテンをご紹介したいと思います。
昨今はカーテンにもいろいろな機能のあるものが出ており、遮光、UVカット、遮熱、遮像、防炎など欲しい機能を組み合わせたものを選ぶことができます。
その中で、昼夜問わず窓の外から見えない状態にするなら、遮像カーテンがおすすめです。
ただし、普通の遮像カーテンは窓の外から見えない分、室内からも外が見えず、日光も取り入れにくいという特徴があります。
しかし、最近はレースタイプの遮像カーテンというものも出ています。
レースの遮像カーテンならば、自然光を多少なりとも取り入れることができ、なおかつ昼夜ともに外から見えづらいためおすすめです。
デメリットとしては、遮像カーテンは加工してある分、一般的なカーテンより割高になってしまうという点くらいでしょうか。
ちなみにインターネット通販などで調べてみると、100センチ×200センチで3,000円程度で販売されています。
また、似たような商品にミラーレースカーテンがありますが、ミラーレースカーテンは、夜に室内の照明を点けると、外から透けて見えてしまいます。
見た目は同じように見えても、性能が違うため、間違わないように注意が必要です。
夜はフィルムと遮像カーテンを併用するなどの工夫を
ところで、これまで紹介してきたアイテムの中で、残念ながら1つですべての機能を満たすものはありませんでした。
ガラスフィルムとネットは夜は外から室内が見えてしまいますし、ブラインドやカーテンでは外の景色を見ることはできません。
そこで、希望に合ったものを組み合わせて使うというのが、一番よい方法ではないでしょうか。
例えば、窓ガラスにはマジックミラータイプのガラスフィルムを貼り、網戸にはネットを取り付けます。
その上で、夜に外から見えないように、遮像レースカーテンを併用するわけです。
そうすれば、昼間は景色を楽しみつつ、日光も風も取り入れることができますね。
そして夜になったら、ネットを貼った網戸に遮像レースカーテンを引けば、風を取り込みつつ外から見えない環境を実現できます。
また、場所によってアイテムを使い分けるのもよいでしょう。
ベランダの掃き出し窓は景色を見たいのでフィルムとカーテン、台所のすりガラスは換気したいので、網戸にネットを貼るなどです。
窓の外が公道や駐車場などで、景色を見る必要がないのなら、昼間の採光と昼夜の目隠しができるブラインドが最適でしょう。
このように、場所と用途でアイテムを上手に併用したり使い分けることで、理想の住環境を実現できるのではないでしょうか。
窓のプライバシーを守って快適な生活を
部屋の中が窓の外から見える状況は、プライバシーが覗かれているようで誰しも気になるものです。
そして昨今は、需要に伴いそれに対応するアイテムがいろいろと発売されています。
皆さんも、それぞれのアイテムの特徴を理解し、自分に合ったアイテムを取り入れ、快適な生活を手に入れていただきたいと思います。