CATEGORY

投資

  • 2019年8月25日

今やMRFに金利がつかない時代!みずほ証券で何に投資する?

元本の保証がなくとも、安全性の高いMRFは銀行の預金より金利も高く、魅力的な商品と言われていました。しかし、昨今ではマイナス金利の影響でMRFの金利は軒並み0%となっています。このままMRFに資産を置いたままでは、それ以上増えることはありません。そこでここでは、多くある証券会社の中からみずほ証券をピックアップして、どんな金融商品に投資していったらいいかを考えていきます。

  • 2019年8月23日

株式投資初心者へ!空売りの仕組みと銘柄の探し方を解説!

株式投資初心者の方の中には、「空売り」のことをご存知ない方も多いと思います。「株価が上がることで利益を得る」株式投資と違い、空売りは「株価が下がることで利益を得る」ものです。つまり、状況に合わせて使い分けることが出来れば、利益を得るチャンスが増えるということです。では、空売りの仕組みと、空売りをするための銘柄の探し方をご紹介しましょう。

  • 2019年8月21日

投資信託のリバランスを丸投げ!ロボアドバイザーツールとは

投資信託では、定期的なリバランスを行うことで、安定したポートフォリオの維持を図ることができます。しかし、資産ごとの配分をその都度計算しながら調整していくことは、骨の折れる作業でもあります。そこで、注目されているのが、自動的にリバランスを行ってくれる「ロボアドバイザー」というツールです。この記事では、投資信託でリバランスをしていく上で、おすすめしたいロボアドバイザーツールについてご紹介していきます。

  • 2019年8月18日

スプレッド比較する際に気を付けたい!海外fx業者の注意点!

fxで業者を選ぶ上では、できるだけスプレッドが狭い業者を選びたいものです。近年では、スプレッドの狭さに優れた海外のfx業者も注目されており、海外業者を利用するトレーダーも少なくありません。しかし、海外業者をスプレッド比較するにあたっては、覚えておきたい注意点がいくつかあります。そこで、この記事では、スプレッドにおける国内・海外業者の違いや、スプレッド比較をするための注意点についてご説明していきます。

  • 2019年8月17日

ETF投資で資産を運用しよう!ブログから学ぶETFの魅力とは?

投資信託の一種でもあるETFは、分散投資として個人投資家から注目を集めており、実際に資産形成に成功した投資家も存在します。ETF投資を始める上で、まずはその仕組みやメリット・デメリットについて知る必要がありますが、ETFで成功した投資家ブログで学ぶことも、利益を得るための近道になります。そこで、この記事では、ETFの投資家ブログを参考に、ETFの仕組みや魅力について詳しくご説明していきます。

  • 2019年8月11日

スプレッドはfxでも重要点!原則固定と変動はどちらがいい?

fxを始めるにあたっては、自分の投資スタイルに合った取引業者選びが重要です。まず、基本として選考基準になるのは、スプレッドの狭さです。しかし、ただスプレッドの狭さを見るだけではなく、「原則固定スプレッド」と「変動スプレッド」のどちらであるのかも着目しておく必要があります。この記事では、「原則固定」と「変動」の違いから、取引業者を選ぶ上でのポイントについてご説明していきます。

  • 2019年8月8日

はじめての株式投資!まずは基本用語から「寄る」とは何?

「手持ちのお金を増やしたいけど、株式投資は難しそう」とお考えのあなたに、株式投資の基本用語をご紹介しましょう。株式投資には、専門用語がたくさんあるので、それだけで難しく考えてしまう方もいるでしょう。しかし、「寄る」「引け」など、言葉自体は難しくないので、やっているうちに意味を覚えていくことが出来ます。それでは、株式投資の基本用語を学んでいきましょう。

  • 2019年8月1日

株でスイングトレードをしたい!投資ブログで学ぶ基礎知識

株投資には、その投資者に合わせた様々なスタイル方法があり、スイングトレードもその手法の一つです。比較的短期間で売買ができるため、投資家ブログを見てみると、会社員をしながらスイングトレードで利益を得ている方も少なくありません。そこで、この記事では、実際に利益を得ているブログを参考に、株初心者に向けたスイングトレードの基礎知識についてご紹介していきます。

  • 2019年7月20日

信託銀行と銀行の違いは何?預金はできる?そのメリットは?

銀行を利用している方は多いですよね。しかし、信託銀行を利用されている方は、銀行を利用する方ほど多くはないのではないでしょうか。「信託銀行に普通預金はあるの?」「信託銀行のメリットは?」など、疑問を持たれている方もいるかもしれません。そこで、今回は信託銀行について、銀行との違いやその特長についてご紹介していきます。

  • 2019年7月19日

NISAと積立NISAの併用はできるのか?それぞれの違いや特徴

「積立NISA」は、2018年の1月から新たにスタートした積立制度ですが、投資や積立に関心があれば既にご存知の方もいることでしょう。しかし、「従来のNISAと一体どんな違いがあるのか」「NISAと積立NISAの併用は可能なのか」など疑問も浮かびますね。今回は、両方のNISA制度の特徴や、併用はできるのか、どちらのNISA制度を選ぶべきなのかなどをお伝えしていきます。