アパートの鍵を紛失してしまった!こんなときどうしたら?

アパートの自室前で「あれ?鍵がない」と焦った経験はありませんか。

アパートの鍵の紛失は、一戸建てと違い、当人だけでは済まされません。

このようなときには、どのように対処したらいいのでしょうか。

大家さんともめないためにも、対処方法を知っておきましょう。

アパートの鍵を紛失した…そんなときはまず落ち着いて!

アパートに帰宅して、カバンの中に鍵が入っていなかったら「紛失した!」と焦ってしまうでしょう。

冒頭でもお伝えしたように、アパートの鍵の紛失は一戸建ての住宅と異なり、自分だけの問題ではなく、大家さんも巻き込むこととなります。

頭の中は「どうしよう」という気持ちでいっぱいになるかもしれませんが、一度落ち着いてみましょう。

まずは、ここまでの自分の行動をメモを取りながら思い返してみてください。

・最後に鍵を見たのはいつか

・どこにしまったのか

・鍵は絶対に手放してはいないか、他のどこかにしまってはいないか

・最後に鍵を見てから、どこかに行っていないか

これらのことを思い出してみましょう。

もしかしたら、いつもと違う場所にしまってあるのかもしれません。

また、どこかに行ったのであれば、鍵を置いてきてしまった可能性があります。

そのため、行った場所に連絡を取ってみてもいいでしょう。

それでも、見つからないときには、どうしたらいいのでしょうか。

アパートの鍵を紛失!警察に届出をしよう

自分自身の行動を思い返してみても、紛失したアパートの鍵が見つからない場合にはどうしたらいいのでしょうか。

このようなときには、警察に連絡をしてみましょう。

もしかしたら、誰かが拾って交番に届けてくれているかもしれないからです。

また、警察に鍵が届けられていない場合には、「遺失届」という届出を提出することができます。

これは、場所にもよりますが、警察や交番への電話で行うことも可能です。

このとき、アパートの鍵の特徴を伝えることになります。

鍵のメーカーや形について、わかる範囲で伝えるようにしてください。

警察にこの届出を提出すると、警察や交番に届けられたときに連絡が来ます。

また、インターネット上で日本全国の遺失物情報を見ることができますので、こういったものを活用してもいいでしょう。

アパートの鍵を紛失したら必ず大家さんに連絡を

アパートの鍵を紛失してしまったら忘れてはならないのが、「大家さんへの連絡」です。

「部屋に入れないのにどうしたら大家さんの連絡先が分かるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

大家さんへの連絡先がわからない場合には、アパートの契約を行ったときの不動産屋に連絡をしてください。

不動産屋に大家さんへの連絡先を教えてもらいましょう。

この「大家さんへの連絡」は、鍵を紛失してしまったときに必ず必要になる行動になります。

例えば、自分でアパートの鍵のスペアを作っている場合は、鍵を紛失したとしても部屋に入ることができてしまいます。

そのような場合、「部屋に入れたから、鍵を紛失してしまったことは黙っておこう」と思ってしまうかもしれません。

しかし、この行動は契約義務違反になってしまうことがあります。

あくまでアパートの鍵は大家さんのものですので、紛失してしまったらきちんと連絡をしましょう。

また、アパートの大手管理会社では、24時間体制で対応してくれる窓口が設置されていることがあります。

このようなサービスがないか、確認をしてみましょう。

鍵を紛失したらアパートの大家さんには何を伝える?

アパートの鍵の紛失を大家さんに伝える際に、何をどこまで話したらいいのか、うまく説明できないことも考えられます。

ここでは、大家さんに何を伝えるのかについてご説明していきましょう。

・アパートの鍵をどこかに置いてきてしまったのか

・鍵は見つかるのか

・警察に遺失届は提出したのか

・スペアは持っているのか

これらのことを伝えましょう。

これに対する、大家さんの応えや対応方法によってこれからの行動が決まってきます。

大家さんの行動の例としては以下のようなことがあげられます。

・スペアを持って来てくれる

・鍵開け・交換サービスを手配してくれる

・鍵の業者を紹介してくれる

これらの場合には安心することができますが、中には大家さんと連絡がつかない場合や自分で解決を求められる場合もあります。

このような場合には、自分で鍵の業者を探し、依頼しなくてはなりません。

鍵の業者に依頼するときには

鍵を紛失し、アパートの大家さんと連絡が取れない場合や、自己解決をするように言われた場合には、自分で鍵の業者を探して依頼しなければなりません。

基本的に、大家さんと連絡が取れない場合には、鍵の交換はできません。

しかし、緊急の場合は事後報告を行い、先に鍵開けを業者に依頼しましょう。

鍵を業者に開けてもらう場合には、顔写真と住所を証明できるものが必要になります。

もし、これらの物が手元にない場合には、警察に立会いをしてもらいながら鍵を開けてもらうことになります。

ここで気になるのが、鍵の業者に依頼したときの「料金」と「時間」でしょう。

依頼する業者によっても異なりますが、目安となる時間と料金は以下の通りになります。

【鍵開け】

料金…約5000円

開けるまでの時間…約15分

【鍵の交換】

料金…約10000円

交換時間…約15分

【合鍵の作成】

料金…約10000円

作成時間…約15分

これらは、防犯性の高い鍵になってくると料金が高くなることや時間がかかることもあります。

また、業者によっては、出張料金や部品代を支払わなければならなくなることもありますので、見積もりをもらうなどして、料金の内容の確認をしっかり行いましょう。

鍵の業者の選び方

アパートの鍵を紛失し、鍵の業者に依頼することになった場合、どのようなことをポイントとして、業者を選べばいいのでしょうか。

最後に、鍵の業者の選び方についてご紹介していきます。

鍵の業者を選ぶポイントは大きく3つあります。

まず1つ目は「料金をしっかり教えてくれるか」です。

意外にも思えることですが、料金を明確に教えてくれない業者も存在しているのです。

これは料金を明確にしないことで追加料金を請求するためです。

追加料金を請求されないようにするためにも、料金をきちんと教えてもらえる業者を選びましょう。

2つ目は「見積もり後にキャンセル料を取られないか」です。

見積もりをした後に「払えないかもしれない」となったときには、キャンセル料がかかってしまうことがあります。

鍵の業者に来てもらう前に、キャンセル料がかからないことを確認しましょう。

3つ目は「アフターサービスがついているか」です。

業者に作業を行ってもらった後にトラブルが起きた際、アフターサービスがある業者の方が安心することができます。

アフターサービスの期間は約2~3週間ほどあれば十分でしょう。

アパートの鍵がなかったら落ち着いて対応を

アパートの鍵が紛失してしまったときというのは、どうしても慌ててしまいがちです。

しかし、慌ててしまっていると解決させるのがどんどん遅くなってしまい、状況を悪くしてしまうこともあるでしょう。

紛失してしまったことに気づいたら、まずは落ち着いて自分の行動を思い返してみてから、今回ご紹介した方法を行ってみてください。