今や、ウォシュレットは欠かせないものになりつつありますよね。
そのウォシュレットに水漏れなどのトラブルが発生してしまうと、とても困るものです。
水漏れの原因は掃除不足によるものやパッキンなど、さまざまあります。
そして、もしも賃貸に住んでいるのであれば、ウォシュレットの修理代は誰の負担になるのでしょうか。
ここでは、ウォシュレットの疑問について解決していきます。
ウォシュレット水漏れの原因は掃除不足やパッキンの劣化?
現代では、ウォシュレットは欠かせないものの一つになりつつあります。
よほど古い物件は別ですが、ここ数年~十数年に建てられた賃貸物件はウォシュレットは当たり前になりました。
その毎日のように使うウォシュレットですが、水漏れなどのトラブルが発生するととても困るものです。
そこで、ウォシュレットに水漏れなどのトラブルがあった場合の対処法をご紹介していきますが、まず、その前にウォシュレットが水漏れする原因について解説していきましょう。
ウォシュレットはあくまでも電化製品です。
そのため、きちんと掃除をしていないと汚れなどが蓄積してしまって動きが鈍くなることがあるのです。
また、動きが鈍くなることによって水漏れの原因ともなりえるのです。
他の原因としてはパッキンの劣化も考えられます。
掃除不足やパッキンの劣化以外の原因は下記のようなものがあります。
・ウォシュレット本体の劣化
・水の量が多い
・ウォシュレットの内部が故障している
それでは、水漏れの原因はどのように突き止めたらいいのでしょうか。
次項で解説していきます。
ウォシュレット水漏れの原因を突き止めるには?
ウォシュレットから水漏れしているのであれば、どこから水漏れしているのか原因を突き止めることが必要です。
ウォシュレットは電化製品なので、水漏れを見つけたらそれ以上水漏れしないように水道栓はすぐ締めてください。
そして、電源も忘れずに落としてください。
近頃のウォシュレットは高機能なので、どの部分から水漏れしているか以下の項目をよく確認してみてください。
・元栓や止水栓
・給水ホース
・ノズル
・操作パネル
・接続部分
また、さきほど解説しましたように、ウォシュレット本体が劣化したことによって水漏れが起きてしまうことも考えられます。
ウォシュレットの耐用年数は7年~10年と言われていますので、お使いのウォシュレットがその年数を超えているようであれば本体が劣化してることが原因でしょう。
もしも、水漏れが一時的なものであれば、そのまま何もしなくても大丈夫であるケースもあります。
本当に修理が必要なのかよく確認してみてくださいね。
次項では、掃除不足やパッキンの劣化でウォシュレットから水漏れしている際の対処法について解説していきます。
掃除不足やパッキンの劣化でウォシュレットが水漏れ!対処法とは?
掃除不足やパッキンの劣化でウォシュレットが水漏れしている場合は、自分で対処することも可能です。
まず、ノズルを綺麗に掃除しましょう。
大体のウォシュレットにはノズル洗浄ボタンが付いていますので、そのボタンを押してみてください。
そうすると、ノズルから水が出てこない状態で掃除ができます。
また、接続部分のパッキンから水漏れしているようであれば、パッキンを新しいものに交換しましょう。
パッキンは比較的劣化しやすいものでもあります。
ホームセンターで市販されていますので、自分の家に合うものがあるか確認してみてくださいね。
さらに、掃除不足やパッキンの劣化だけではなく単純にボルトが緩んでしまって水漏れしているという場合もあります。
この場合は、ボルトを締めるだけで簡単に水漏れが解消されます。
水漏れの原因がパッキンやボルトじゃない場合はどうする?
ウォシュレットからの水漏れの原因が掃除不足やパッキン、ボルトの緩みが原因ではない場合はどうしたらいのでしょうか。
ウォシュレットは水を使う電化製品なので扱い方を誤ると危険です。
最悪、漏電によって火災が起きてしまうことも考えられるのです。
また、水道管からものすごい量の水があふれ出てくることもありますよね。
そのため、ウォシュレットからの水漏れの原因が簡単にわからない場合は、業者に連絡するようにしましょう。
ウォシュレットは電化製品ですから、保証書が必ずあります。
保証期限内ならメーカーで対応してくれますので、確認してみてくださいね。
保証期限が過ぎているのであればメーカー、もしくは、お近くの水道修理屋さんにお願いしてみましょう。
ここでさらに疑問が出ますね。
賃貸物件の場合、パッキンの劣化であればパッキン代、業者に頼んで修理してもらうのであればその修理代はいったい誰が負担するのでしょうか。
賃貸物件のウォシュレットの修理代は誰が負担?
持ち家ではなく賃貸物件に住んでいてウォシュレットに水漏れなどのトラブル発生した場合、その修理代の負担はいったい誰がするのでしょうか。
それは、ウォシュレットが「誰の所有物であるか」が重要なポイントとなるのです。
例えば、ウォシュレットが貸主の所有物で、入居者募集時に「ウォシュレット付きトイレ」と物件を紹介していたとします。
この場合、ウォシュレットの修理代負担は貸主側ということになるのです。
反対に、ウォシュレットが入居者が持ち込んだものであれば入居者の負担ということになります。
しかし、ウォシュレットの所有者が貸主でも現在の入居者でもなく、前入居者が置いて行ってしまったという場合もあります。
この場合は「残置物」となるので、入居者の負担になることが考えられます。
ウォシュレットの所有者が貸主だとしても、パッキンなどの小さい消耗品に関しては入居者負担になることもあります。
その旨については契約書などに記載されていることが多いので、よく確認してみましょう。
ウォシュレットの修理代はいくらくらい?
ウォシュレットにトラブルが発生した際の修理代を誰が負担するかは、ウォシュレットが誰の所有物なのかで異なることがお分かりいただけたでしょう。
そこで、自分でウォシュレットの修理代を負担しなくてはならないとき、いったいどれぐらいの費用がかかるのでしょうか。
まず、ウォシュレットが水漏れしてるのであれば、水道代が普段より高くなっています。
万が一、水漏れに気がつかずそのままにしてしまった場合の水道代は、なんと40,000円ほどになる可能性もあるのです。
そして、ウォシュレット自体の修理代としては、自分でパッキンなどの小さい部品を交換する程度であれば数百円ほどですみます。
しかし、自分で行うのではなく業者に修理を依頼するようであれば、基本料金で約4,000円、作業料金が約4,000円から8,000円程度となります。
水漏れしている際の水道料金の方が圧倒的に高いことに驚きますよね。
そのため、水漏れをしているのを発見したら、自分で対処できなくても放置せずに早めに業者に修理依頼をしたほうがいいと言えるでしょう。
ウォシュレットの水漏れは早めの対策がカギ!
ウォシュレットの水漏れを発見したら、どこが水漏れしているのかすぐ確認しましょう。
ただし、ウォシュレットはあくまでも電化製品なのでその取扱いにはくれぐれも注意してください。
そして、自分で対処が難しいようであれば業者に修理依頼をするようにしましょう。
賃貸にお住まいでウォシュレット所有者が貸主であれば、入居者に費用の負担はありません。
その場合は、早めに貸主の方に相談するようにしてくださいね。