賃貸マンションや分譲マンションは防犯対策の一環として、共同玄関にオートロックがついている物件があります。
特に新しい建物では、オートロックは標準装備と言って良いほどです。
しかし普及してきたとはいえ、戸建から引っ越されてきた方や、初めての一人暮らしの方など使い方をよく知らない方も多いのではないでしょうか。
そんな方のためにオートロックについての基本的な知識、解除方法や、締め出されてしまった時の対処方法などについて解説していきたいと思います。
マンションのオートロックとは?来訪者が入るには解除が必要
知っているようで知らない、オートロックについてのあれこれを下記の項目別にまとめてみました。
【マンションのオートロックシステムとは?】
【マンションのオートロックのメリット】
【マンションのオートロックのデメリット】
【マンションのオートロックの種類と解除方法】
【エントランスのオートロックの解除方法】
【オートロックで締め出された場合の解除方法】
・マンションのオートロックシステムとは?
先に述べたように最近のマンションはオートロックシステム付きのエントランスが主流になっています。
オートロックはインターホンと電気錠システムが組み合わさったもので、来訪者は居住者に電気錠を解除してもらう事で建物に入る事が出来ます。
オートロックを導入するマンションが増えている理由の一つは、セキュリティの向上により犯罪を未然に防ぐことが挙げられます。
例えば家に押し入られるような犯罪に巻き込まれた場合、戸建の住宅では玄関の他に勝手口や、窓などから逃げる事が出来ます。
しかし、上に階が増していくマンションでは、一階を除いて基本的に出入り口が玄関の一ヶ所しかないため、犯罪が起こった際に入居者には逃げ場がありません。
つまり多くの世帯が住むマンションで犯罪を未然に防ぐには、侵入させない事が大事になるのです。
特に女性の一人暮らしや、子育て世帯、または老夫婦の方など入居の際にオートロックの有無を重視する傾向があるそうです。
既存のマンションも大規模修繕工事等の際に導入が検討されるなど、今後も益々増えていく事が予想されます。
マンションのオートロックのメリット
多くのマンションに導入されているオートロックですが、防犯上で数多くのメリットがあります。
・訪問販売や勧誘などが断り易い、寄り付き難い
オートロックのついていないアパートなどは住居と住居の間が短く、訪問販売をする側にとっては扉を解除さえしてもらえれば声を掛けられるので目を付けられ易いです。
オートロックがついたマンションでは面と向かって対応する必要が無く、インターホン越しに話せるので断り易く、訪問販売員から狙われにくい傾向にあるそうです。
・防犯をしっかりしている建物が多い
必ずというわけではないですが、オートロック付きのマンションは、オートロック以外の防犯設備も充実しています。
例えば、侵入を防ぐために塀が高く設計されていたり、柵が設置されているなどです。
また、エントランスやエレベーター周辺には防犯カメラが設置されているなど、建物として防犯意識の高さを売りにしているマンションが多いです。
・安心感がある
オートロックのマンションを選ぶ人が一番感じるのが、安心感ではないでしょうか。
後述する解除方法もあるとはいえ、エントランス、住居と二重のセキュリティがあるということは精神的な安心感を生んでくれます。
マンションのオートロックのデメリット
・新聞が家まで届かない
住居者以外が入れないという事は、新聞配達員もはいることが出来ません。
一階まで新聞を取りに行く必要があるので、高層階に住んでいる人ほど不便になります。
配達員に暗証番号などの解除方法を教えて届けてもらう場合もありますが、その分セキュリティが低くなってしまいます。
・家賃や管理費などが割高になる
オートロックを導入するという事は管理する設備が増え、鍵も専用のものになるのでその分マンションの家賃、管理費などが高くなることに繋がります。
また、鍵やカードキーをなくした場合などは、交換費用が高くなってしまいます。
・完全に侵入を防げるわけではない
後述しますがエントランスのオートロックを開ける方法はいくつもあるので、侵入者を完全に防ぐ事はできません。
また、オートロックを過信して住居の施錠を怠るなどセキュリティ意識が低くなる傾向もあります。
マンションのオートロックの鍵の種類は様々!その解錠方法は?
マンションのオートロックシステムは様々なメーカーで製造されていますが、大きく分けて鍵の種類に関しては以下の3つが主流になっています。
【集合キーを用いるタイプ】
各住居に対応した鍵でエントランスも開けることが出来るため利便性が高く、最も普及しています。
一本の鍵で開ける事が出来るように汎用性を高めた結果、鍵としては比較的甘い作りになっているのが難点です。
【暗証番号を用いるタイプ】
「0から9までの数字」「♯」「呼ボタン」などの組み合わせで解錠するタイプです。
鍵やカードが必要ないので利便性が高いですが、暗証番号が一度広まると住居者以外も簡単に入る事が出来てしまう為、マンションによっては管理会社などで管理していて使用できない場合もあります。
集合キーなどと併用するのが一般的です。
【カードキー式】
磁気カードと非接触ICカードの二種類があります。
財布やスマートホンなどと一緒に持ち運びし易い、複製が難しく防犯性が高いなどのメリットがあります。
また、入退出の管理がし易いため、ホテルなどの宿泊施設で使われる事が多いです。
無くした際に再発行の費用が高い傾向がある、鍵に比べると破損し易いなどのデメリットもあります。
その他にも指紋認証などセキュリティを高める為に様々なオートロックがあります。
しかし、オートロックも完全に侵入者を防げるけではありません。
次項では、エントランスのオートロックを解除する方法についてお伝えします。
エントランスのオートロックを解除する方法
先程お話ししたとおり、ある程度のセキュリティ向上が望めるオートロックですが、侵入者を完全に防げるわけではありません。
侵入者は様々な方法で入ってくるので注意が必要です。
・住人と一緒に入る
同じタイミングで帰ってきたのを装い、住居者と一緒に侵入できてしまいます。
不審だと思っても住居者かどうかの判断がつかないのでそのまま通してしまうのが大半です。
・配達員を装って入る
配達員を装い適当な部屋の住人に解錠してもらい、堂々と侵入されるケースもあります。
宅配ポストの導入も進んでいますが、「宅配ポストが一杯」「書留です」などと言われてしまえば開けてしまう住居者が大半です。
・暗証番号で入る
安全に思われる暗証番号ですが、住人と一緒に入るタイミングで暗証番号を覗き見られたり、語呂合わせで覚え易い数字で出来ていたりすると簡単に突破されてしまったり絶対に安全というわけではありません。
・玄関のセンサーを作動させて入る
自動ドアは内側から開けられるようにセンサーで解除するタイプが多いので、外側から薄い紙などを差し込む事で簡単に解除出来てしまいます。
最新の自動ドアでは外側からのものにはセンサーが反応しないなどの対策を取られているものもあります。
・他の入り口から侵入する
マンションは、エントランス以外にも外階段や、手すりなどに人が入れる隙間があり侵入経路として使われる場合があります。
オートロックで締め出された場合の解除方法
オートロックのマンションではゴミ捨ての為に少し家を出たら、鍵を忘れて締め出されてしまった…という事が意外に多いです。
家族が住んでいればインターホンで開けてもらえるのですが、一人暮らしであったり不在の場合は困ってしまいますよね。
また、上の項で説明した解除手段もあるのですが、不審者と思われて通報される場合もあると思いますので、使わないようにするのが無難です。
締め出されてしまった際は、以下の対処法で開けてもらいましょう。
・住人の方と一緒に入る、または開けてもらう
面識のある住人の方が通りかかれば、事情を話して一緒に通らせてもらいましょう。
深夜などの人通りがない時間は、恥を忍んでインターホンで開けてもらう方法もあります。
何れにせよ全く知らない人から開けてくれと言われれば警戒されても仕方が無いので、普段から挨拶などの声掛けをしっかりしておくのが大事です。
・管理会社、大家さんに連絡する
管理会社や大家さんに事情を話して開けてもらいましょう。
その際に顔を知ってる大家さんなら問題ないかもしれませんが、管理会社から向かってくる場合など、時間がかかる事を覚悟しておきましょう。
暗証番号は、セキュリティ上電話では教えてくれない場合がほとんどです。
マンションのオートロックを正しく使う為に
マンションのオートロックは確かに便利で一定の侵入者を防ぐ事が出来ますが、いくつもの解除方法があり絶対に侵入者を防げるものではない事を理解していただけたと思います。
住居者の一人ひとりが防犯意識が高い物件では、そもそも犯罪を犯そうとする人も寄って来ようとしません。
住居者全体でオートロックはあくまで防犯の一つであるということを理解して、住居の鍵や窓は必ず施錠するなど防犯意識を高めていきたいですね。