CATEGORY

修理・修繕・補修

  • 2021年10月4日

住宅のフローリングのきしみの原因と修理方法

自宅でフローリングを踏んだ時に、ギシギシと音が鳴ってしまう経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。走ったり、力強く床を踏んでいるわけでもないのに床がなると、その音が気になってしまうでしょう。こうしたフローリングのきしみは古い家で起こるというイメージが強いのですが、実は新築の家でも起こりうる現象なのです。今回は、フローリングのきしみの原因とその修理方法についてご紹介します。

  • 2019年5月17日

窓には電動シャッターが便利!?故障を感じたら行なうこと

新築する際などに、シャッターを窓に取り付けるかどうか悩む方もいるでしょう。それには、シャッターが住宅においてどのような役割を果たすのかなどを考慮して決めることが大切です。またシャッターは従来の手動シャッターに加え、電動シャッターも普及し始めました。電動シャッターの特徴とはどのようなものなのでしょうか。また、電動シャッターに故障を疑うような不具合が起こった場合に、行なうことなどもご紹介していきます。

  • 2019年5月14日

窓の防犯対策は大丈夫?鍵を交換するだけで防犯できる!?

皆さんは、窓の防犯をしているでしょうか。外出時や就寝時などは、「窓の鍵は掛けているから大丈夫!」と思っている方は要注意です。空き巣や泥棒にかかれば、窓に付いている「クレセント錠」は、簡単に外されてしまいます。窓の防犯対策は鍵を交換するだけでも大きく違います。それでは、窓の防犯についてご紹介していきましょう。

  • 2019年5月8日

窓のハンドルが回らない原因と対処方法

窓とは、家やオフィスなど、ほとんどの建物に取り付けられている開口部のことを指します。窓には様々な種類があり、押して開く窓やハンドルで回して開けるタイプの窓もあります。窓が開かなくなったなどのトラブルが稀に起こることがありますが、窓のハンドルが回らなくなったときはどのように対処すれば良いでしょうか?窓のハンドルが回らないときの原因と対処方法についてご紹介します。

  • 2019年5月8日

窓のハンドルトラブル!自分で修理する方法や注意点

窓のなかには、開閉方法にハンドルを使うタイプのものがあります。とてもおしゃれな反面、強度に問題があったり、修理が難しかったりすることがあります。窓のハンドルにトラブルが起こり、修理に挑戦しようと思っている方に役立つ情報をご紹介します。

  • 2019年5月5日

窓の気密性はゴムパッキンが重要!交換時期を見極めよう!

窓にあるゴムパッキンは直射日光や雨にさらされ、だんだんと経年劣化していきます。劣化すると窓の気密性が低下するため、直ちに交換しなければなりません。また、窓に発生する結露によって、ゴムパッキンにカビが生えてしまうこともあるでしょう。カビは掃除を行ってきれいに拭き取ることが重要です。今回はゴムパッキンについての特徴や、交換方法についてご紹介していきましょう。

  • 2019年5月5日

窓のクレセント錠が劣化!交換するタイミングを見極めよう

住宅でよく見かける引き違いの窓には、必ず鍵が付いていますよね。その鍵の見た目は半月型をしていますが、名前を「クレセント錠」と言います。クレセント錠は長年使用していると経年劣化していきます。今回はクレセント錠についてくわしく知るとともに、交換方法も学んでいきましょう。

  • 2019年4月14日

サッシ窓が閉まらない!引っかかる!自分で直す方法は?

サッシ窓を閉めようとしたら、引っかかる感じがして、よく閉まらないという経験はありませんか?引き戸が重かったり、キーと嫌な音を立てたりしていても、毎日のことなので、とりあえず力任せに開け閉めして使っている方もいるかもしれませんね。しかし、そのまま使い続けると、いずれ窓が壊れてしまう危険性があります。これから、自分で出来る対処方法をご紹介するので、まずは試してみてください。

  • 2019年4月9日

窓のガタつきや隙間風は戸車が原因?それ自分で調整出来る!

窓のガタつきや隙間風が気になっていませんか。その原因は、戸車かもしれません。窓の下に付いている戸車が、経年劣化していたり、使い方でズレてしまっていると、ガタつきや隙間風の原因になってしまいます。専門業者に頼めば楽ですが、自分で調整することも出来るので、ぜひ挑戦してみてください。それでは、自分で出来る戸車調整をご紹介しましょう。

  • 2019年4月9日

窓の開閉がうまくいかない!戸車のメンテナンスと交換方法!

窓のサッシがうまく開け閉めできないと感じたことはないでしょうか。もしかしたら、それはサッシの戸車の交換サインかもしれません。戸車の交換には基礎的な知識も必要ですが、実は自分で交換することもできるのです。この記事では、戸車の交換方法からメンテナンス方法まで、詳しくご紹介していきます。