地目が畑である農地に家を建てる!手続きや注意点を知ろう

家を建てることを考えた際、建築業者を選んだり土地を探すことから始まります。

土地の地目には、宅地だけでなく畑や田などの農地もあり、地目ごとの特徴を把握した上で選ぶことも大切です。

もし、畑や田など地目が農地である土地を選んだ場合、家を建てるために必要な手続きはあるのでしょうか。

また、地目が農地ならではの注意ポイントもあるため、それについてもご説明していきましょう。

畑か宅地か?家を建てるならまずは地目をチェック

新築など、家を建てる際には土地選びも重要なポイントです。

どのような土地を選ぶかによって今後の建築コストにも違いがあるため、土地の種類を知っておくことも大切です。

土地の種類のことを地目と言い、細かく分けると23種類にも上ります。

ここでは、その中でも家を建てる方が目にすることの多い、主要な地目についてご説明していきましょう。

まず挙げられるのが、家を建てるのに最も適しているとも言える宅地です。

宅地は、家を建てるだけでなく工場などを建てる際にも必要となるでしょう。

また、地目の中には畑や田といった農地も含まれます。

それだけでなく、山に別荘などの家を建てる方には、山林も身近な地目となります。

しかし、山林には森林法など様々な法律が関わっていることが多く、その規制によっては家を建てることができないこともあるため注意が必要です。

これら以外に雑種地という地目もあり、それは他の地目に当てはまらない特徴を持った地目のことを指します。

地目が農地の土地に家を建てる!ポイントとなることとは

家を建てるために選んだ土地の地目が、宅地ではなく畑や田などの農地ということもあります。

畑や田などの農地は、周辺が自然に囲まれているような土地であることも多く、そのような土地でのどかに過ごしたいという方には魅力かもしれません。

しかし、こういった農地に家を建てるにはさまざまな制限があり、農地転用の必要などがあります。

それには、都市計画法によってその農地のある地域がどのような区分けに分類されているかがポイントとなります。

一般的な土地の区分けについては、事項で詳しくご説明しましょう。

どうすれば家を建てることができる?区分け地域別の特徴

地目の中でも農地の場合、家を建てるには土地計画法が定める3つの区分けが焦点になります。

まず挙げられるのが、市街化区域です。

市街化区域は、市街地とする地域のことです。

家を建てる際に選んだ土地が畑や田などの農地の場合でも、この市街化区域に分類される土地であれば簡単に農地転用できます。

それ以外にも、農地には市街化調整区域に分類されるものもあります。

市街化調整区域は、市街化を抑制されている地域で、むやみに建築することはできません。

そのためには農地転用の手続きなどを踏まなければなりません。

また、基本的に家を建てることができない地域として、農用地区域があります。

しかし、農用地区域であっても除外申請手続きを行うことで、この農用地区域に家を建てることができるようになります。

農用地区域に分類される地域に、畑や田などの農地を所有している方の中には、その土地を他に生かしたいと考える方も少なくありません。

畑や田などの地盤の強度は心配

畑や田など地目が農地の場合は、述べた通り農地転用することで家を建てることができるでしょう。

その際、心配に感じることと言えば、その土地の地盤の強度はどの程度であるかということです。

畑や田などの農地は、地盤が軟らかいというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。

その土地に家を建てるとなると、その軟らかさがデメリットとなります。

あまりに軟らかい地盤では、家を建てたとしてもその安全性に心配がつきないでしょう。

そのため、地盤の強度を測るために地盤調査を行うことが大切です。

地盤調査によって、その土地が家を建てるために適した強度を持ち合わせているかが判断されます。

地盤調査の結果によって、その後の土地に施す地盤工事に違いがでてきます。

地盤の強度が家を建てることに適していないと判断された場合には、地盤改良も必要になってくるでしょう。

そのような土地の場合、地盤調査によって強度が高いと判断された土地に比べ、地盤に関する工事のコストにも違いがでてくるということを理解しておく必要があります。

より良い地盤改良には業者選びがポイント

前項でご説明した地盤調査で、地盤改良などが必要と判断された場合には、それに従うことが大切です。

地盤改良は、地目が農地以外の土地にも必要になる場合もありますので、どの地目の土地を選んだとしても他人事とは言えません。

またその場合、地盤改良などの作業を依頼する業者をどのように選ぶかもポイントになります。

業者の中には、本来なら必要ない工事を行い、料金を高くするといった業者も存在するようです。

地盤改良などは、素人の目ではその質までは判断できないため、優良な業者に依頼することが必須となるでしょう。

そこでおすすめなのが、いくつかの業者に見積もりを依頼するということです。

業者の中には、見積もりまでは無料で行ってくれるところも多数存在します。

少なくとも3つの業者には見積もりを依頼するようにしましょう。

それだけでなく、見積もりの中で疑問に感じた部分があった際には遠慮なくその業者に確認することが大切です。

優良な業者であれば、見積もり依頼者の質問にも真摯に答えてくれるはずです。

次項では、畑や田などの農地を農地転用などして家を建てる際に、理解しておくことが望ましい点についてご説明していきます。

畑など地目が農地の場合は宅地より時間を要する

畑や田などの農地の場合、もとからの地目が宅地の土地に比べて事前に理解しておくことが望ましい点があります。

それは、地目が宅地の土地に比べ、農地転用などをする農地で家を建てる場合は時間を要するという点です。

ここまでご説明してきた農地転用や地盤改良など、畑や田などの農地は、地目が宅地である土地に比べ様々な手続きや工事などを行う必要性があります。

いざ家を建てるとなるまでに、多くの時間を要することも予想できます。

そのため、畑や田など、本来の地目が農地の土地に家を建てることを決めた際には、その分の時間も計算にいれておくことが望ましいでしょう。

時々、家を建てるまでの手続きや地盤工事などにかかる時間の長さに疑問を感じる方もいるようです。

しかし、強度を補強した土地でしっかりとした家を建てるためにも全て必要な事柄のため、その点を理解することが求められます。

時間を持て余してしまうという方は、新居で使用する家電製品などの生活雑貨選びなどをする時間に充てるのも良いでしょう。

家を建てる工事が本格的に始まると、多くの物事を決めていかなければなりません。

急いで決めて後悔したなどとならないためにも、このような時間を有効に使うことも良い家作りのポイントではないでしょうか。

農地に家を建てる場合には建築以外の費用も念頭に

畑や田などの農地を売りに出す場合などにも、農地転用することでその価値が上がることもあるようです。

しかし、本来畑や田など地目が農地である土地を農地転用する場合には、様々な費用がかかることが予想されます。

そこに家を建てる場合には、家自体の建設費用だけでなく、その前段階の費用も多くかかることもあるという点も念頭に置いておくことが望ましいでしょう。