窓を遮光すると冷房効率があがる!遮光方法をご紹介

暑い季節を迎える前に、室内の暑さ対策として、何か準備をしていることはありますか?

実は、夏に室温が上がる原因は、窓から入り込む光(熱)が原因だと言われています。

そのため、冷房効率を上げるためには、窓に遮光対策をすることがポイントとなるのです。

また、仕事が夜勤中心で、日中睡眠をとる人も多くいらっしゃるでしょう。

ここでは、窓の遮光方法について、くわしくお話ししていきます。

暑い時期に窓を遮光する重要性!

夏になると窓の外にすだれや日よけシェードを置いて、光をさえぎっているお宅をよく見かけます。

特に何も遮光対策を取ってない人も多くいらっしゃるでしょう。

ここでは窓を遮光することの重要性をお話ししていきます。

実は、部屋の温度が上がる原因の熱や光は、約70%が窓から入り込んだものなのです。

そのため、窓をどれくらい遮光できるかによって、冷房効率に大きく影響してくるのです。

遮光対策を何も取っていない部屋の冷房は、室温を下げようとエネルギーを絶えず使い続けます。

その結果、電気料金がどんどん上がってしまうのです。

窓にはガラスがあるのみで、壁のように断熱材が入っていません。

そのため夏は暖気、冬は冷気を通しやすいのです。

代表的な遮光方法としてよくあげられるのが、

・遮光カーテンをかける

・すだれや日よけシェードを置く

・窓に遮光シートを貼る

・雨戸を閉める

などがあげられます。

これらについて、次項からくわしくご説明していきます。

遮光カーテンで窓の遮光対策をしよう!①

窓から入る厳しい日差しの遮光方法として、遮光カーテンをつけることをおすすめします。

遮光カーテンと言っても、激安カーテンから高級カーテンまでさまざまです。

ここでは遮光カーテンを選ぶ際に、失敗しないポイントをご紹介します。

【信頼できるカーテンの店で買う】

遮光カーテンとして販売しているのに、いざ使用すると遮光効果がほとんどない粗悪品も多く販売しています。

特にインターネットで激安とうたっているものは、実物を見ることができないため注意が必要です。

そのため、アフターサービスがしっかりしているカーテン専門店で購入しましょう。

カーテン専門店なら多くの販売実績もあるため、質問や相談にもきちんと応えてくれるでしょう。

【正確なサイズを選ぶ】

窓からの光をきちんと遮るためには、窓にあった正確なサイズのカーテンを選ばなくてななりません。

窓とカーテンの間に隙間があると、光が漏れてしまいます。

事前にサイズをきちんと確認し、正しいサイズのものを購入しましょう。

【目的に合った等級を選ぶ】

遮光カーテンには、1級遮光・2級遮光・3級遮光と3種類があります。

1級遮光に関しては、光を99.99%遮ってくれるため、値段も割高になっています。

そのため、どのくらいの光を遮りたいか、予算はどのくらいか、しっかり検討することが求められます。

自分に1番合う等級の遮光カーテンを選ぶようにしましょう。

遮光カーテンで窓の遮光対策をしよう!②

続いても、カーテンを使った窓の遮光方法をご紹介します。

仕事が夜勤中心で、日中にしっかり睡眠をとりたい人や、今お使いのカーテンに一工夫くわえる手軽なものもありますので、ぜひお試しください。

【使用しているカーテンで遮光する】

今、お使いのカーテンを閉めると、重なるはずの中央部分に隙間ができていませんか。

隙間から光が漏れてしまう場合は、カーテンがきちんと閉まっていないためです。

そんなときは、カーテンの隙間をシャットアウトするカーテン用のマグネットを使用しましょう。

少しですが、遮光効果を上げることができます。

【暗い色を選ぶ】

遮光カーテンの等級が高いものは値段も高額となります。

予算の関係で1級遮光のカーテンを購入する場合は、なるべく「暗い色」を選ぶようにしましょう。

こうするだけで、部屋の中を暗い状態に近づけることができます。

【丈の長いカーテンをつけよう】

通常、カーテンは窓にぴったりのサイズを選びますよね。

しかし、遮光することに重きを置く場合は、丈を長くすることが大事なのです。

床につくくらいの長さにすれば、カーテン下の隙間からの光をシャットアウトすることができます。

自分でできる!窓の遮光方法

カーテンに続き、そのほかの窓の遮光方法をご紹介していきます。

自分でできる簡単で手軽なものもありますので、日中睡眠をとりたい方や、電気代節約のために遮光をお考えの方は、ぜひお試しください。

【遮光シートを貼る】

誰にでも簡単にできるのが、窓に遮光シートを貼ることです。

遮光シートはホームセンターなどで気軽に購入することができるようになっています。

遮光シートを貼ることによって、光の入りをやわらげたり、熱を遮断することが可能です。

カーテンを変えると費用がかかったり、インテリアにも影響しますが、遮断シールであれば誰にでもすぐに作業することができます。

【カーテンレールをリターンストップに変える】

先ほど、カーテンの隙間にカーテン用のマグネットをすることをおすすめしましたが、カーテンの上部のカーテンレールにも、壁との間に隙間ができがちなのです。

この隙間から光が漏れるので、気になる方は思い切ってカーテンレールごと買い替えることをおすすめします。

その場合、「リターンストップ」というカーテンレールがおすすめです。

リターンストップは、カーテンを上から見て「コの字型」に閉めることができるので、サイドや上からの光漏れを防ぐことができます。

また、作業がドライバー1本で行えるのです。

外したレールを同じようにつければ良いだけなので、作業自体はそれほど複雑ではありません。

窓の外にする遮光方法をご紹介!

ここでは窓の外に施す遮光方法をご紹介していきます。

●日よけシェード

大きな1枚の布で、サッシや外壁にビス止めし、日陰を作ります。

窓の外がコンクリートだった場合、太陽からの熱がコンクリートなどに蓄熱されます。

その熱が照り返して放たれると、室温が上がってしまうのです。

日よけシェードは窓際を日陰にしてくれるので、遮光には高い効果があるでしょう。

●すだれ

すだれは竹を細く切って並べたものを、糸で結んでつなげています。

部屋の窓にかけて使用する「内掛け」、外に立てかけて使用する「外掛け」があります。

すだれは隙間から風を通すので、遮光と室温を下げる2つの効果があります。

●グリーンカーテン

窓や外壁に植物を這わせて遮光する、グリーンカーテンもお洒落でおすすめです。

成長が早いヘチマや朝顔なら、育てやすく比較的短期間でできあがります。

また、きゅうりやゴーヤなどの野菜の苗でもグリーンカーテンをつくることができます。

最後には実った実を食べられるというメリットもあるので、おすすめです。

夜勤の人におすすめの遮光方法!「エコスクリーン」

仕事が夜勤中心の人は、昼間に良質な睡眠をとる必要がありますよね。

特に暑い季節は日中の日差しが強く、部屋を暗い状態に維持しないとしっかり睡眠がとれないでしょう。

そんなときにおすすめなのが、遮光シートの「エコスクリーン」です。

上記で遮光シートについて少しご紹介しましたが、遮光シートは種類が非常に多く、光をあまり通さないものから、まったく通さないものまで幅広くあるのです。

エコスクリーンの特徴として、

・紫外線遮蔽率 約98%

・遮光率 約98%

・冷暖房効果を高める

という効果が期待できます。

エコスクリーンはレースのカーテンと遮光カーテンの間に吊るして使用します。

表面は白い織物のようで、裏面はテカテカと反射板のようになっているのが特徴です。

実際にエコスクリーンを設置した人からは、

・寝室が昼間でも暗くなった

・部屋の暑さがやわらいだ

・寝つきが良くなった

などの声が上がっています。

嬉しい効果がたくさんあるので、仕事が夜勤で日中に睡眠をとる人は、窓にエコスクリーンを設置する方法を検討してみてはいかがでしょうか。

窓を正しく遮光して快適な空間を手に入れよう

遮光の方法にはいろいろなものがあります。

室内では窓に遮光シートを貼ったり、カーテンを変える方法があります。

屋外ではすだれや日よけシェードを設置したりと、遮光の方法はさまざまです。

遮光は冷暖房効率をアップさせる重要なものです。

ぜひ、ご紹介した遮光方法の中から、ご自分に合ったものを見つけて実践してくださいね。