テレビの有料放送の一つであるBS放送。
最近は無料で視聴できるネット動画などが流行っていますが、BS放送でしか視聴できない番組もあるため、お金を払ってBS放送を視聴する人はいます。
料金を支払えばBS放送を視聴できますが、最近はテレビ放送を視聴するためにB-CASカードカードが必要となります。
このB-CASカードカードはどういったカードなのでしょうか?
購入方法や故障の際の対処方法、そしてBS放送についても詳しくご紹介します。
BS放送は無料じゃない
まずはB-CASカードカードの説明の前に、BS放送についてご紹介します。
テレビで視聴できる放送は、主に地上デジタル放送とBS放送に分かれます。
地上デジタル放送は放送局と一般のテレビの間に中間を設けて放送しています。
それに対し、BS放送は人工衛星から直接一般の家庭のテレビに電波が送られます。
その為、地上デジタル放送は田舎の山奥の方など電波が通りにくい地域は災害のときなどに放送がつながりにくくなることがあります。
しかしBS放送は家庭に直接電波を送っているため、BS放送の場合は電波を気にせずに視聴できます。
そしてBS放送では地上デジタル放送では見られない様々な番組が視聴できます。
韓国やアメリカなどの海外ドラマや様々なスポーツの中継、アニメなどその番組のジャンルは多岐にわたります。
ではBS放送は有料ですが毎月いくら受信料を支払うのでしょうか?
そして地上デジタル放送は皆が視聴できる放送ですが、受信料は無料なのでしょうか?
次の項目で各放送の受信料についてご紹介します。
無料ではない地上デジタル放送とBS放送
テレビで放送を受信して視聴するときは、地上デジタル放送もBS放送同様に無料ではなく、NHKに受信料を支払います。
そしてBS放送を視聴するためにはNHKと衛星契約を結ぶことになり、受信料が割高になります。
地上デジタル放送の地上契約とBS放送の衛星契約の料金の違いは次の通りです。
・地上契約の場合
口座、クレジット払いは1ヶ月1,260円、2ヶ月2,520円、6ヶ月7,190円、12ヶ月13,990円です。
振込等の場合は1ヶ月1,310円、2ヶ月2,620円、6ヶ月7,475円、12ヶ月14,545円です。
・衛星契約の場合
口座、クレジット払いは1ヶ月2,230円、2ヶ月4,460円、6ヶ月12,730円、12ヶ月24,770円です。
振込等の場合は1ヶ月2,280円、2ヶ月は4,560円、6ヶ月は13,015円、12ヶ月25,320円です。
※衛星契約の受信料に地上契約の受信料も含まれています。
このように、支払い方法や、まとめ払いにするかによって金額は変動しますが、衛星契約は地上契約のおよそ2倍ほどの受信料がかかることがわかります。
次の項目で、B-CASカードカードについてご説明します。
B-CASカードカードで無料でBS放送を視聴できる?
前の項目でBS放送を受信するには、地上契約の約2倍ほどの受信料がかかることがわかりましたが、B-CASカードカードがあればBS放送の視聴は無料になるのでしょうか?
そのB-CASカードカードについて詳しくご説明します。
B-CASカードカードとは、放送を視聴する際に受信機に必要なICカードです。
B-CASカードカードという名称だけを聞くと、BS放送を無料で見れるカードと誤解する人もいますが、地上デジタル放送などを視聴する際にも必要とされます。
使い方はテレビにB-CASカードカードを挿入することで番組を視聴できます。
もちろんBS放送と地上デジタル放送だけではなく、110度CSデジタル放送を視聴するときもB-CASカードカードが必要です。
以前は有料放送を視聴するときのみ使用されていましたが、著作権保護のために2004年から地上デジタルなどの一般放送にも使用されるようになりました。
そして、B-CASカードカードは一つだけではなく、視聴したい番組などや受信機の種類に合わせて様々な種類のカードが存在します。
次の項目で、B-CASカードカードの種類についてご紹介します。
B-CASカードカードの種類
B-CASカードカードの種類についてご紹介します。
・赤色のB-CASカードカード
BS放送、110度CS放送、地上デジタル放送に対応している受信機で共有して使用することができるカードです。
・青のB-CASカードカード
地上デジタル放送専用のカードで、地上デジタル専用の受信機で使用することができます。
・ミニカード
BS放送、110度CS放送、地上デジタル放送対応の受信機と地上デジタル専用の受信機の一部に使用できます。
全放送共有のミニカードは赤ですが、地上デジタル専用のミニカードは青色です。
その他に、ケーブルテレビ用セットトップボックスで使用できるCATV専用カードなどもあります。
このように、B-CASカードカードにはその用途に合わせて、様々な種類のカードがあります。
視聴したい番組と、お手元にある放送受信機の種類に合わせて使用しましょう。
そんなB-CASカードカードですが、どこで販売しているのでしょうか?
それとも無料で手に入るカードなのでしょうか?
B-CASカードカードは、基本的にはデジタル受信機を購入する際に一緒に同封されているので、B-CASカードカードのみを購入することはできません。
しかし、受信機の買い替えやB-CASカードカードを紛失した場合などはどのようにしたら良いのでしょうか?
B-CASカードカードを紛失したときなどの対処方法について次の項目でご紹介します。
B-CASカードカードの購入方法
前の項目でBS放送や地上デジタル放送を視聴するためにはB-CASカードカードが必要なことがわかりました。
B-CASカードカードを再発行するためには、カードのカスタマーセンターに連絡して再発行手続きをする必要があります。
B-CASカードカードを再発行できる対象は、盗難・紛失・故障・中古での受信機を購入した場合のみで、正当な理由なく一人で何枚も所有することは基本的にはできません。
そして再発行は無料ではなく、1枚2,050円の手数料(消費税、送料込み)がかかります。
受信機の買い替えの際、古い受信機を中古などで販売するときはB-CASカードカードを破棄、またはカスタマーセンターに返却して受信機のみを売りましょう。
カードを第三者に譲渡したり、販売することは不正にあたります。
もし受信機にB-CASカードカードを挿入したまま販売する場合には、カスタマーセンターで使用者の変更手続きをとる必要があります。
B-CASカードカードの不具合
BS放送や地上デジタル放送の視聴にかかせないB-CASカードカードですが、もしB-CASカードカードが原因でテレビが映らない場合はどういった対処が正しいのでしょうか?
まずは、B-CASカードカードの不具合が原因でテレビが映らない場合には、画面に『カードが入っていません』などと表示されます。
その場合にはB-CASカードカードの向きなどを確認して、もう一度入れなおしましょう。
一時的な不具合なら、カードの抜き差しで改善されることがあります。
そしてカードの抜き差しをしても映らない場合、カスタマーセンターに連絡をいれて、再発行手続きを取りましょう。
購入して3年以上の交換は手数料がかかりますが、購入したばかりのB-CASカードカードが映らない場合には、基本的には無料で交換できます。
そのときは古いカードと交換になりますので、故障したカードも捨てずに持っておきましょう。
B-CASカードカードは正しく使いましょう
以上がB-CASカードカードとBS放送についてのまとめです。
B-CASカードカードを使用してもBS放送が無料にはなりませんが、テレビ放送を視聴するために必要不可欠なカードです。
そして全ての放送で共有して使えるものやBS放送だけのものなど、B-CASカードカードの種類は様々です。
視聴したい番組と受信機に合わせてB-CASカードカードを正しく使いましょう。