殺風景に感じやすい窓。
シールを貼って、おしゃれな窓にしてみませんか?
人気があるのは「ステンドグラス風」です。
シールと言っても、剥がしあとが残らないものが多いので賃貸物件でも大丈夫なんです!
窓に貼るシールは、お手軽で簡単に窓にアクセントをつけることができる優れモノです。
お部屋に変化をつけたかったあなた、ぜひ読んでみてくださいね。
窓におすすめ!ステンドグラス風シール
壁は、絵を飾ったり好きな雑貨をを吊るしたりして、インテリアを楽しみやすい場所ですよね。
棚の上なども同様でしょう。
しかし、窓となると、太陽の光を取り込んだり空気の入れ替えをするものですから、なかなかインテリアを楽しむまでいかないですよね。
そこでおすすめなのが、ステンドグラス風のシールなのです。
ステンドグラス風のシールはいろいろなデザインがあり、光が射し込むとキラキラと美しく光る光景を楽しむことができるのです。
それには癒しの効果があると言っても過言ではないかもしれません。
本物のステンドグラスにできればよいですが、特に費用面からして現実的ではないですよね。
賃貸にお住まいであれば、本物のステンドグラスの窓にするのはさらに現実的ではありません。
その点からしても、ステンドグラス風のシールは気軽に取り入れることができます。
それでは、具体的にどのような商品があるのかご紹介していきましょう。
賃貸でもOK!窓に貼るステンドグラス風シート
シールではないのですが、窓に糊のあとやテープのあとが残らない、賃貸でも大丈夫なステンドグラス風シートをご紹介します。
【スタイルダート 窓シート】
スタイルダートで取り扱っている窓シートはテレビのバラエティ番組でも採用されたもので、柄が豊富にあるのが特徴です。
それだけではなく、霧吹きで水を吹きかけて窓に接着するので、糊のあとなどが残る心配もありません。
さらに、貼るときに失敗してしまっても簡単に貼りなおすことができるので安心です。
また、シートすべてが同じ絵柄なので、大き目の窓に貼っても柄が途切れることなく貼ることができるのです。
もちろん、ハサミやカッターで簡単に切ることもできます。
それだけではなく、窓から入る紫外線を最大で99%カットすることができ、防水・防カビ加工も施されているので、結露が起きても心配はありません。
ただし、価格が少々高めで、幅が約60㎝、高さが約91㎝、厚さが0.3㎜で3,600円(税抜き)です。
通販で購入可能!窓に貼るステンドグラス風シール
次にご紹介する商品も水で貼り付けるタイプのシールなので、もちろん賃貸で安心して使用することができます。
【フォーシール ステンドグラスシール】
フォーシールで取り扱っているステンドグラスシールは、サイズをオーダーできるのが一番の特徴です。
そのため、自分でシールを切る必要がないので、うっかりななめになってしまったということもありません。
さらに、データを送れば希望のデザインのシールを作成してくれるサービスもあります。
フォーシールのステンドグラスシールも、ある映画のセットにも使われていて、人気のようですよ。
サンプルやカタログを無料で送ってもらえますので、気になる方は請求してみてはいかがでしょうか。
ただし、フォーシールのステンドグラスシールは、すりガラスなどの凹凸のある窓には貼り付けできない場合があるので、シールを貼りたい窓を事前にチェックするようにしてくださいね。
価格は幅が30㎝で高さが50㎝のもので3,250円(税込み)などで、少々高めです。
100均でも買える!ステンドグラス風シール
これまでご紹介したステンドグラス風シートやシールは、商品性に優れている面があるため価格が少々高めです。
しかし、そこまで窓にコストをかけたくないということであれば、100均を活用してみましょう。
最近の100均はクオリティが高いので、ステンドグラス風のシールもおしゃれなものが多いですよ。
しかも、柄が豊富にあるのでお好みのデザインを見つけやすいのも嬉しいポイントです。
ただし、窓に100均のステンドグラス風シールを貼る際は、気泡が入りやすいので注意しましょう。
気泡がたくさん入ってしまうと、見た目によくありません。
そして、あらかじめ窓掃除をして綺麗にしておくのも忘れてはいけません。
自宅の窓を低コストでステンドグラス風に演出できますから、手間をおしまずぜひトライしてみてくださいね。
100均で作れる!ステンドグラス風シール
100均では、ガラス用の絵の具が販売されています。
ガラス用の絵の具は乾くとステンドグラスのような風合いになり、貼るのもはがすのも簡単なシールにもなります。
そのため、もしも手先が器用な方であれば、お好みの絵柄でステンドグラス風のシールを自作することができるのです。
それでは、具体的な方法をご説明しましょう。
【準備するもの(どれも100均で購入することができます)】
・ガラス用の絵の具
・クリアファイル
・紙
・ペン
・マスキングテープ
【作り方】
①まず、作りたい絵柄を紙に描きます。
②①の紙がずれないようにマスキングテープでとめ、その上にクリアファイルを重ねて、黒のガラス絵の具でできるだけバランスが均一になるように絵柄のフチをなぞります。
③そのまま、表面が乾くまで約30分以上置いておきます。
④絵の具がゴムのような感じになったら、絵柄自体に色を入れていきます。
塗りたい色がない場合は、普通の水彩絵の具のように混ぜて作ることができますよ。
細かい部分は、つまようじを使うと綺麗に仕上げることができます。
また、気泡や隙間があると綺麗に見えないので、作業は丁寧に行うようにしてくださいね。
⑤しっかりと乾いたら完成です。
完成したものは、そのままクリアファイルからはがして窓に貼り付けることができますよ。
さらに、一度窓に貼ったものでも簡単にはがすこともでき、とても便利です。
ステンドグラス風シールは防犯や断熱性にも優れている!
窓が殺風景だからと、窓にステンドグラス風シールを貼りたいという方が多いかもしれませんが、ステンドグラス風シールを貼ることで防犯にも役立つのです。
一戸建てや、賃貸物件の一階などであれば、外からの視線が気になることも多いですよね。
しかし、ステンドグラス風のシールを貼ることで、外から家の中を見えにくくすることができるのです。
そのため、プライバシーをしっかりと守ることができます。
さらにそれだけではなく、日射しが強い夏場などでは、何もしていない窓より快適に過ごすことができます。
また、紫外線をカットする効果も期待できるのです。
ステンドグラス風のシールを窓に貼れば、殺風景な雰囲気から華やかな雰囲気になるだけではなく、防犯や断熱、紫外線カットまでできるなんて、一石二鳥以上のものを得られますね。
ステンドグラス風シールを貼ってみよう
ステンドグラス風シールは、見た目だけではなくいろいろな効果を期待できる優れモノです。
しかも、賃貸物件にお住まいでも窓に簡単に貼れるものばかりですので、気軽に取り入れることができます。
ステンドグラス風シールは通販でも100均ででも購入することができ、自作することも可能です。
ご自分の希望や予算に合わせて、お好みのものを選んでみてくださいね。