一人暮らしのアパートで猫を飼う!夏に注意することとは?

猫が好きという人は多いですよね。

見るのはもちろん、「一緒に暮らすことで癒されたい」と考える方も多いのではないでしょうか。

しかし、アパートで一人暮らしをしていると、猫にお留守番をさせなければならないこともあるでしょう。

特に夏には心配になることがいくつかあります。

どんなことに注意したらいいのか、その対策についてご紹介していきます。

夏のアパートの部屋で猫のお留守番!何が心配?

アパートで猫を飼うときに、夏場には注意しなければならないことがあります。

実は、猫でも熱中症になる可能性があるのです。

もちろんすべての猫に熱中症になってしまう可能性はありますが、特にその可能性が高いのは、以下のようなことにあてはまる猫になります。

・まだ小さな子猫

・体力が落ちてきている老猫

・鼻の短い種類の短頭種(例:ペルシャやヒマラヤン)

・肥満体型の猫

猫が熱中症になってしまったときの症状として、熱中症の危険度順にご説明していきます。

【レベル1】

このときはいつもより元気がなく、ぐったりしている様子が見られます。

ご飯もほとんど食べない場合があるでしょう。

【レベル2】

歩くときに足元がおぼつかず、体に力が入っていないことが見られます。

また、呼吸がいつもより早く、心拍数も上昇しています。

【レベル3】

下痢・嘔吐が見られるようになります。

体も熱くなっていて目が赤く充血し、口内も赤くなっています。

【レベル4】

痙攣をおこし始め、血圧が低下してきます。

ここまでになると、とても危険な状態で意識がなくなってしまうこともあるでしょう。

このようにならないためには、どのようにしたらいいのでしょうか。

次項からご説明していきます。

夏のアパートの部屋の温度は猫に合わせて!

近年では、夏には猛烈な暑さになります。

気温が35℃を超える日も決して珍しくはないです。

このような日に、アパートで猫を飼っている方は、出勤などで外出する前に部屋のエアコンをつけるということもあるのではないでしょうか。

一見すると、電気代以外は何の問題もないように思えるこの行動ですが、実は注意しておきたいことがあります。

それは、「エアコンの温度を下げ過ぎない」ということです。

人が「暑い」と感じてしまうために、エアコンの温度をついつい下げてしまいがちです。

しかし、意外にも猫は人よりも寒がりなのです。

そのため、エアコンの温度を下げ過ぎることによって、部屋の温度が猫にとっては寒くなってしまい、体調を崩してしまう可能性があるのです。

では、どのくらいであれば、猫にはちょうどいい温度なのでしょうか。

エアコンをるける際に「節電のために28℃にしておこう」ということがありますよね。

人では28℃の設定は暑く感じてしまう場合もありますが、これは猫にはちょうどいい温度です。

夏に猫を留守番させて外出する際には、エアコンは28℃設定にしてあげましょう。

また、エアコンは「微風」や「弱風」にしておくと、猫が快適に過ごしていられるでしょう。

夏はアパートの各部屋を閉め切っての猫の留守番はNG!

アパートの部屋で、夏にエアコンを使って部屋を冷やしておくとやってしまいがちなのが「各部屋の扉を閉め切ってしまう」ということではないでしょうか。

冷房の効率を上げるためにも、部屋の扉は閉め切っておきたくなりますよね。

しかし、このような行動が猫にとって危険な場合があるのです。

夏の時期によくあるのが、「落雷」です。

近年では、「ゲリラ豪雨」などが起きるなど、天候が著しく変化をします。

つまり激しい雷雨などの影響で、猫が留守番中に停電しエアコンが止まってしまう可能性も考えられます。

家庭用エアコンは停電から復旧しても自動的に運転を再開することはありません。

そのため、エアコンの止まった室内は徐々に暑くなってしまいまます。

また、落雷だけでなく、地震などといった災害でも停電する可能性は考えられます。

各部屋の扉を開けておくことで、もし停電してエアコンが止まっても、猫が快適な場所を探して移動できます。

そのため、部屋の扉は完全に閉め切ってしまうのではなく、少し開けて猫が行き来できるようにしておきましょう。

また、扇風機をエアコンと併用して使う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

扇風機は猫に留守番させているときには使わないことをおすすめします。

その理由としては、扇風機の羽に無理やり手足を入れてケガをしたという事例があるためです。

猫の命を守るためにも注意をしましょう。

夏のアパートに猫を長期間独りぼっちにさせないで!

アパートで一人暮らしをしていると、仕事の関係などで、長期間家を開けなければならないということもあるでしょう。

そのようなときには、猫に3日間以上の留守番をさせないようにしましょう。

多く場合、猫はご飯などといったことを事前に準備しておくことで留守番は問題なく行うことができます。

しかし、夏になってしまうと状況は変わってきます。

夏には、人と同様に猫も熱中症のリスクが高くなります。

このような場合には、家族や友人、キャットシッターと呼ばれる方にお世話の依頼をすることをおすすめします。

キャットシッターは、アパートの自宅にきて猫のご飯やトイレお世話、遊び相手などをしてくれます。

ちなみに、料金は1時間で3000円程になります。

また、ペットホテルや動物病院に預けるという方法もよいでしょう。

ペットホテルは、動物病院・ペットショップ内にあることや、ペットホテルのみで営業しています。

料金は場所により異なりますが、平均的には一泊約3000円程となっています。

猫の水飲み場は数か所に!

夏にアパートの部屋で猫だけで留守番となると、繰り返しているように熱中症が心配になります。

これは人にも当てはまりますが、熱中症の予防には、しっかりと水分を取ることが大切になってきます。

猫の場合、水飲み場から水を飲むことになります。

猫の水飲み場は、多くの場合床においてあることがほとんどではないでしょうか。

この水飲み場が1か所のみでの留守番となると、猫が万が一水をこぼしてしまうと、飲めなくなってしまうということが考えられます。

こうなってしまうと、猫の熱中症のリスクが高まってしまいます。

そのため、特に夏場には、水飲み場を部屋の数か所に準備しておく必要があります。

また、自動給水器というものが販売されていますので、このようなものを使ってみてもいいかもしれません。

これは、自動で水を出してくれるもので、猫にきれいで冷たい水を飼い主が不在でもあげることができるものになります。

猫の熱中症を防ぐために、いつでも水が飲めるような環境をしっかり整えておいてあげましょう。

夏のアパートの部屋のカーテンは閉めておこう

外出の際に「カーテンを開けておいた方が日が当たって気持ちがいいかもしれない」とアパートの部屋のカーテンを開けたままにすることはないでしょうか。

実は、これは夏にはあまりよくない行為と言えます。

冬にはポカポカと温かく感じる日差しですが、夏の日差しはとても暑く、ときには痛く感じることもあるでしょう。

この日差しが猫の留守番している部屋に入ってくると、部屋の温度が急激に上がってしまいます。

部屋の場所にもよりますが、エアコンをかけているにも関わらず、とても暑くなってしまうことも考えられます。

このようなことを防ぐためにも、部屋のカーテンは閉めておいた方が安心です。

また、カーテンも遮熱効果のあるものが販売されていますので、そのようなものを付けてみてもいいでしょう。
遮熱効果のあるカーテンを付けることで、部屋は2~3℃程温度上昇を抑えることができるとされています。

それに加え、猫が涼むことのできるマットなどを部屋に置いておいてあげるのもいいでしょう。

猫を夏の暑さから守ってあげよう

アパートでの一人暮らしで猫を飼っているとなると、飼い主だけが猫を守れる存在になります。

夏には猫にとっての危険がたくさんあるため、しっかりと守ってあげてください。

どのようなことが猫にとって危険なのかを把握することで、安全に留守番をさせておくことができるでしょう。