雷が落ちたら家はどうなる?知っているようで知らない雷対策

ゴロゴロと轟音を轟かせる雷。

雷の音や光が苦手という人は、少なくありません。

しかし、本当に怖いのは、その威力です。

誰でも幼い頃から、雷はとても危険なものだということは、認識しているはずです。

その危険なものが、自分の家に落ちたら、どうなるのでしょうか。

「知らなかった」では済まないこともあるので、しっかり知識を得て、怖い雷から我が家を守りましょう。

雷対策は雷を知ることが重要

雷の対策を練るということは、雷がどういうものなのかを知る必要があります。

雷を知ることによって、この対策は有効であると理解し、準備することができるのです。

まず、雷の正体は、大規模な静電気です。
冬になると、よくバチっとくる、あの静電気です。

その静電気が、なぜあんなに大きな雷へと成長するのでしょうか。

仕組みとしては、雲の中で空気が上昇したり、下降したりを激しく繰り返します。
そのときに、プラスの電気とマイナスの電気が擦れ合い、静電気が発生し、雷になります。
下敷きを脇の下で擦って、髪の毛の上にかざすと、髪の毛が逆立つのと原理は一緒です。

出来上がった雷は、通常であれば、空気が邪魔をして、地上までは落ちてきません。

しかし、雲の中で発生した雷は、大きくなりすぎてしまう場合があります。

その電気は、マイナスです。
そして、地上には、プラスの電気が流れています。

マイナスの雷が、地上のプラスの電気を求めて落ちてきます。
これが、落雷の仕組みです。

雷は条件次第で、数万ボルトから数億ボルトにまで達すると言われています。

具体的に、どれくらいすごいのかは分からなくても、数字の大きさで何となく理解できるのではないでしょうか。

次は、その雷が家に落ちたら、一体どうなるのか見ていきましょう。

雷が家に落ちたらどうなるのか

雷が落ちたら、家はどうなるのでしょうか。

考えられるのは、2種類の落雷です。
ひとつは直撃雷、もうひとつは誘導雷です。

直撃雷は、文字通り雷が直撃することを言います。
家の最も高い場所に落ちやすく、屋根上のアンテナが格好の標的になります。

その威力は凄まじく、アンテナを焦がすほどの熱量を持ちながらも、さらにアンテナを破壊するほどです。

ですが、雷は外壁を流れていきますので、家の中を通り抜ける確率は、かなり低いです。

ただし、水回りやお風呂、壁の近くにいた場合は、感電の危険があるので注意が必要です。

直撃雷が家に落ちることは、ほぼありません。

住宅外では、マンションやアパートなどの、より高い場所へと優先的に落ちます。

マンションなどには、避雷針が設置されていることが多いですから、安全と言えるでしょう。

もうひとつの誘導雷は、間接的に落ちてくる雷です。
家の近くの電線など、電気があるところに落ちて、家に侵入してくる雷です。

これがとても厄介で、電線から侵入してきた過電圧や過電流が、家電をショートさせてしまいます。

これを雷サージと言います。

さらに、電線からだけではなく、大気を伝ってくるというのですから、恐ろしいものです。

これに対して、家電にはアース線がついているものも多くありますが、決して万全の策ではありません。

心配であれば、雷が聞こえたら、全ての家電をコンセントから引き抜くことをおすすめします。

雷が家に落ちたら確認すること

雷が家に落ちたとします。
それは、まさに一瞬の出来事です。

青白く光ったと認識した瞬間には、雷はすでに家に落ちた後でしょう。

パニックになるのは必至ですが、なんとか冷静を保ちたいものです。

まずは、自分の身の安全を確認しましょう。
動けるか、どこも怪我をしていないか、などです。

感電してしまった場合、直撃でなければ死ぬことはほぼありませんが、火傷をすることがあります。

次に確認するのは、火災です。

前述したとおり、雷サージによる家電のショートが考えられますから、そこから火災へと繋がることがあります。

体が動くのであれば、すぐに火災発生の有無を確認します。

次は、部屋の様子を確認します。
雷を受けた家は、数時間は家の中が帯電している可能性があります。

うかつにドアノブなどに触れると、バチっとくるかもしれません。
ゴム手袋などがあれば、使用すると良いでしょう。

雷が落ちたとなれば、心配なのは家電です。

壊れてしまった家電がないか、点検しましょう。

コンセントが刺さったままの家電は、ダメージを負う確率が、とても高いです。

テレビやパソコン、冷蔵庫などの高級家電が壊れてしまうと、被害総額が数十万円くらいになってしまうこともあります。

買い換えることを考えたら、普段から雷対策をしておくことが、いかに重要かが分かるかと思います。

家電などに被害が出たときは保険を使う

雷で家電が壊れてしまったと落ち込む前に、加入している火災保険を確認しましょう。

意外と知られていませんが、雷の被害は火災保険が適用される可能性が、非常に高いです。

つまり、保険内容によっては、壊れた家電の修理費・買い替え費用も、まかなえるかもしれないということです。

では、どのような場合に保険が適用されるのか、見ていきましょう。

雷による火災や、外壁の損壊などは、当然ながら保険が適用されます。

注意したいのは、これは建物の損害だから、適用されるという点です。

火災保険の多くは、建物に対しての保証がされています。
家電は建物の一部ではありませんから、適用外と判断する保険もあります。

ですから、有事になる前に、保険内容はしっかり確認しておきましょう。

保険が家電にも適用されたとして、次にその保険を請求しなくてはなりません。

請求に必要な書類は、保険金請求書、修理費や買い替えの見積もり、損害の写真です。

そして、もっとも重要な書類が、罹災証明書です。

これは、雷が落ちたことを証明するもので、役所や消防署で発行してくれます。

この罹災証明書は必須になりますので、必ず覚えておきましょう。

雷から家電を守るグッズ

家に雷が落ちたら、保険でまかなえることは分かりました。

では、もし雷が落ちたら、指をくわえて、見ていることしかできないのでしょうか。

パソコンに被害が出てしまえば、パソコン自体は取り戻せても、中のデータは返ってきません。

そこで、おすすめするのが、避雷器です。
避雷器とは、雷サージから家電を守ってくれるグッズです。

具体的には、雷サージによる過電圧や過電流を抑制してくれる、という優れものです。

雷が家に落ちるのは、ほとんどが誘導雷ですから、避雷器はとても効果的と言えるでしょう。

もうひとつおすすめが、避雷針です。
これは、あまり一般的ではないかもしれません。

というのも、避雷針は直撃雷に対して有効的ですから、一般的な住宅に取り付ける必要性はあまりありません。

直撃雷が家に落ちるということは、かなり稀なことです。

小高い丘の、家の周りに何もないような場所に建っているのであれば、話は別ですが。

現在で、雷に効果がある対策と言えば、この2つくらいでしょうか。

直撃雷に関しては、もし家に落ちたら運が悪かったとしか言えませんが、誘導雷による被害は少なくありません。

事前に、こういった対策をしておけば、被害は少なく済むかもしれません。

雷が避雷針に落ちたら家に被害は出るのか

前述した避雷針とは、そもそもどういうものなのでしょうか。
一般の住宅で、この避雷針を付けているというお宅は、ごく少数でしょう。

まさか、我が家に限って雷が落ちるはずないと、高をくくっている人もいるかもしれません。

自然災害に絶対はありませんから、避雷針の有用性を認識する必要があります。

避雷針は、屋根などの高い位置に装着して、そこに雷を落とすためのものです。

避雷針の先端は尖っており、そこから誘導電流を発生させて、わざと雷を受け止めるようになっています。

通常だと、雷が落ちたら避雷針から家の屋根、外壁へと電気が流れるはずです。

しかし、避雷針は雷を受けても、家には被害が出ないようにできています。

その理由は、避雷針に落ちた雷をアルミや銅線に伝わらせて、地中に流してしまうからです。

詳しく解説すると、避雷針に取り付けられたアルミや銅線が、伝導率の高いほうへと雷を誘導します。

そして、そのまま地中に埋められた銅板へと電流が流れ込み、地中で放電されるという仕組みになっています。

これのおかげで、家や家電が守られるのです。

避雷器も避雷針も、我々人間ができる数少ない雷対策です。

雷を軽視せず、できる限りの対策をしておきましょう。

雷を防ぐのは不可能だからこそ、対策をしておく

雷は自然災害ですから、予期して回避することは不可能です。

ですが、その脅威から身を守る術は、少ないながらも確実にあります。

正しい知識を身につけておけば、万が一のときの保険にもなります。

「雷なんて当たるわけがない」と考えずに、当たったときのことを考えて、対策はしっかりしておきましょう。