アパートに設置されている重要な設備の一つに給湯器があります。
給湯器が存在することで、欲しい時にお湯が供給され、お風呂に入ることができているのです。
しかし、生活する上で欠かすことのできない給湯器は、機器であるが故に不具合を起こして修理が必要になったり、寿命が来て使えなくなることがあります。
ここでは給湯器の寿命についてや、いざ修理が必要になった時に知っておくと便利なことについてお話しします。
ガス給湯器の寿命と長持ちさせる方法
一般的にアパートに設置されているのは、ガス給湯器がほとんどです。
家族構成や使用頻度にもよりますが、ガス給湯器の寿命は10年前後と言われています。
しかし、場合によっては10年以上経過しても使い続けられることもあります。
そのためには、定期的なメンテナンスとちょっとした気遣いが必要です。
・給湯器周りをキレイにしておく
給湯器本体には吸気口と排気口があります。
近くに物を置いて塞いでしまうと、吸気と排気ができなくなってしまいます。
また、中にホコリが溜まってしまうと、給湯器に必要以上の負荷がかかります。
給湯器本体周りや、吸気口、排気口の掃除を怠らないようにしましょう。
・浴槽のフィルターをキレイにしておく
お風呂にお湯を溜める時、フィルターが汚れていて供給したお湯がスムーズに流れないと、給湯器に必要以上の負荷がかかってしまいます。
フィルターを掃除して、給湯器に負荷のかかりにくい状態を心がけましょう。
・ガス給湯器の取り扱い説明書をきちんと読み理解する
ガス給湯器の説明書には、禁止されている事項がいくつかあります。
入浴剤を使わないように謳われている機種もあるので、使用される際には説明書を確認してください。
・定期的にメンテナンスを受ける
ガス給湯器は、年数が経つに従い、故障に繋がりかねない小さなトラブルが発生します。
その都度劣化した部品の交換など修理を行うことで、ある日突然壊れて交換といった事態を起こしにくくすることができます。
電気温水器の寿命と長持ちさせる方法
賃貸アパートにおいては、ガス給湯器でなく、夜間電力でお得に使える電気温水器を設置している物件もあります。
電気温水器の寿命は、種類によって多少の差はあるものの、一般的には15年~20年と言われています。
しかし中には、寿命と言われる年月を過ぎても使い続けられる電気温水器があります。
では、電気温水器を長持ちさせる秘訣はあるのでしょうか。
まず、使用条件が寿命に大きな影響を及ぼします。
1回に使用する時間が長かったり、電源を度々点けたり切ったりしていると寿命が短くなると言われています。
しかしながら電源はともかく、家族が多いと使用時間が長くなるのは避けられません。
そこで大切になってくるのが、定期的なメンテナンスです。
そして、少しの異常も見逃さず、「おかしいな」と思った時にきちんと点検してもらいましょう。
電気温水器本体を買い換えるとなると、何十万の大きなお金が必要です。
点検し不具合があれば修理をして対処していくことが、電気温水器の寿命を長くする秘訣と言えるでしょう。
アパートの給湯器によくあるトラブルと対処法
給湯器が急に故障してしまうことは少なくありません。
急にお湯が出なくなったり、追い焚きができなくなると困ります。
もちろん、故障となればアパートの管理会社に連絡をして、修理業者に来てもらわなければいけませんが、夜中や早朝にトラブルが起きればそうもいきません。
よくあるトラブルと併せて、自分でもできる応急処置についてご紹介します。
・お湯は出るけど追い焚きができない
お湯の出入り口となる浴槽のフィルターが汚れている可能性があります。
フィルターの掃除をしてみましょう。
掃除しても改善されない場合は、内部部品の不具合の可能性が高いので修理の必要があります。
・追い焚きはできるけどお湯が出ない
本体内部でエラーを起こしている可能性があります。
コンセントを抜いて差し直すか、ブレーカーを入れ直してリセットしてみましょう。
冬場であれば、給湯器の配管の凍結による場合もあります。
外に出ている水道配管部分が凍結していないか確認してみましょう。
・お湯も出ないし追い焚きもできない
ガスが来ていない恐れがありますので、コンロをつけてみて確認しましょう。
また意外と多いのが、電源プラグの差し忘れや、電源スイッチの入れ忘れです。
きちんと電源が入っているか再度確認してみてください。
アパートに設置された給湯器の修理費用を負担するのは誰?
自分なりの対処法を試してみても改善しない場合は、給湯器の修理が必要になります。
その場合、修理費用を誰が負担するかは修理が必要になった経緯にもよりますが、年数が経ったことによる故障の場合は、大家さんが修理費用を負担します。
給湯器は物件の設備の一つですので、それがあることを前提に借主は家賃を支払っています。
よって、貸主である大家さんには修理する義務があるのです。
しかし、間違った使い方をしていたり、掃除を怠ったことにより故障をした場合には、借主の過失による故障とみなされてしまいます。
この場合は、借主に修理費用を支払う義務が発生しますので注意が必要です。
また、壊れた給湯器を直そうと勝手に修理を行ってしまうと、例え経年劣化であっても修理費用を請求される場合があるので気を付けてください。
アパートの設備の故障は、とにかく管理会社に連絡するのが一番です。
管理会社に連絡して見に来てもらい、修理するのか買い替えるのか判断してもらってください。
賃貸アパートに初めから設置されている設備は、全て大家さんの物であることを忘れてはいけません。
管理会社にアパートの給湯器修理を依頼する前にやるべきこと
アパートに設置された給湯器の故障を管理会社や大家さんに連絡する前に、給湯器の状態を正確に伝えられるよう準備をしておく必要があります。
ただ「給湯器が壊れました」「お湯が出ません」とだけ伝えても、何が原因か分かりません。
業者さんが来ても状況把握から行わなければならないので、修理に時間がかかってしまいます。
自分で確認できることは行い、正確な情報を伝えることでスムーズに修理してもらえます。
・設置されている給湯器の種類
種類と言っても難しく考える必要はありません。
浴室を確認すれば一目瞭然です。
1:浴槽の横に給湯器が付いたバランス釜タイプ
2:追い焚き機能がない、蛇口からお湯が出るだけのタイプ
3:追い焚き機能付きのタイプ
タイプが分かれば、故障箇所を見つけやすくなります。
・不具合の状況を具体的に把握する
例えば追い焚き機能付きのタイプで不具合が起き、連絡をする場合で説明しましょう。
1:追い焚きできないのか、お湯が出ないのか、両方なのか
2:リモコンを確認し、なんらかのエラー表示が出ているのであれば表示内容
3:試してみた対処法(電源を入れ直したが状況は変わらないなど)
より具体的に状況を説明することで、どの部品が不具合を起こしているのか判断しやすくなります。
・給湯器のメーカー、品番、製造年月日を調べてみる
給湯器本体のどこかに、これらの記載があるはずです。
修理を依頼をする時には必ず聞かれるので、あらかじめ調べておきましょう。
ガス給湯器の故障、買い替えと修理どちらにするべき?
給湯器の寿命を長くするべくメンテナンスを行い大切に使っていても、残念ながら故障をすることがあります。
給湯器が故障した時に修理をするべきなのか、思い切って買い替えた方が良いのか、判断する基準をご紹介しておきましょう。
・交換部品があるか
給湯器は新しい機種が次々に販売されるため、購入してから年数が経てば、設置している機種が廃盤になっている場合も珍しくありません。
廃盤になれば部品も作られなくなるため、メーカーに問い合わせても在庫がない場合があります。
その場合は修理を諦め、買い替えるしかありません。
・7年以上使用しているか
寿命が10年前後とされているガス給湯器を7年以上使用した時点で不具合が起きた場合は、買い替えを考えた方が賢明です。
今回起きた不具合を部品交換などを行い修理したとしても、翌年には他の場所に不具合が起きたりと、徐々に様々な箇所が故障してくる場合が多いからです。
修理代がかさむ前に、思い切って買い替えてしまうのも一つの方法です。
新しい機種にすることで、効率が良くなり、ガス代の節約に繋がる場合もあります。
もちろん、賃貸アパートに住んでいる場合は、修理をするか買い替えるかは大家さん次第になります。
しかし、上記の条件に当てはまるようなら買い替えをお願いしてみても良いでしょう。
給湯器に異常を感じたら迅速に連絡を!
給湯器を長持ちさせるには定期的なメンテナンスが大切であることは、先にもお話しました。
しかしながら賃貸アパートにお住いの方は、大家さんがメンテナンスを依頼してくれない限り、自ら依頼する方は少ないでしょう。
大家さんの持ち物である以上当然ではあるのですが、実際故障した場合迷惑を被るのは借主です。
日頃から掃除などのお手入れを怠らず、少しでも異常を感じた時は早めに管理会社に連絡することを心がけましょう。