YEAR

2019年

  • 2019年9月12日

敷金礼金なしの物件の契約書で注意すべきこととは?

一般的に賃貸物件に入居する場合、契約書を交わし、敷金や礼金を支払います。しかし、最近では、敷金礼金なしの「ゼロゼロ物件」と呼ばれるものがあります。入居を決める際に、敷金礼金がありかなしか、どちらが良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。今回は、敷金と礼金の意味と、ゼロゼロ物件の契約書で注意すべきことについてお伝えしていきます。

  • 2019年9月12日

意外と多い?建ぺい率、容積率オーバーの物件に注意!

不動産を購入する時に何かと見かけるのが「建ぺい率」や「容積率」です。これらは家を建てる上で重要ですが、理解できている人はそう多くはありません。しかも建ぺい率や容積率をオーバーしてしまっている物件も、多数流通しています。建ぺい率や容積率をオーバーしていると後にトラブルへと発展してしまいがちですので、しっかり確認しておきましょう。

  • 2019年9月11日

家賃滞納トラブルを解決したい!督促から裁判までの流れ

賃貸物件のオーナーをしている方は、家賃滞納トラブルに悩まされることもあるのではないでしょうか。特に長期的な家賃滞納はオーナーにとって死活問題であり、何としても家賃を回収したいものです。家賃滞納トラブルを解決するには、最終手段として裁判が挙げられますが、費用もかかるためオーナーとしても躊躇するところです。そこでこの記事では、裁判までに行うべきことやその流れについて、詳しくご説明していきます。

  • 2019年9月11日

家賃延滞に対し利息は請求できる?民法改正後はどうなる?

賃貸経営を行う中で大家さんが困る事案の一つが、家賃の延滞です。家賃の延滞に対して利息は請求出来るのか、そもそも家賃の延滞リスクを避けるためにはどのような対策があるのかを詳しくご紹介していきます。また2020年4月からの民法改正によって、今後連帯保証人から今まで通りの賃貸借契約書で家賃が回収できるのか等を検証します。

  • 2019年9月11日

宅地建物取引士試験は過去問の解説をじっくり読むことが大事

宅地建物取引士の資格は毎年一回10月に試験が行われる国家資格で、合格率は15%前後になっています。人気が高い資格でもあり、受験者は全国で20万人を超える年もあります。不動産会社によっては宅地建物取引士の資格がないと昇格できないところもあり、年一回の試験に真剣に臨む方も多いはずです。巷で良く耳にするのは、宅地建物取引士試験に合格したいなら「過去問を解いて、その解説を熟読する」ということです。では、どのように過去問対策をしたら合格へたどり着けるのでしょうか?

  • 2019年9月10日

境界にはフェンスが必要?お洒落で機能的なブロックフェンス

家が通りに面している、また隣の家との距離が近いなど、境界にブロックフェンスを必要と考える方は多くいらっしゃるでしょう。ブロックフェンスはほどよく目隠し効果があり、風通しや採光を配慮したデザインが多く、使い勝手が良いという特長があります。また、住宅をお洒落に演出してくれる効果もあります。ここではブロックフェンスの特長を、メリットなどど合わせてご紹介していきましょう。

  • 2019年9月10日

地目が原野の土地とは?読み方などを知り新築に活かそう

土地ひとつひとつに地目があることをご存知でしょうか。地目は20種類以上あり、その中のひとつには「原野」というものもあります。この記事では、「地目」と「原野」の読み方や原野がどんな土地なのかについてお話をし、その土地に新築した際に行う地目変更についてもお話しします。

  • 2019年9月10日

空き家の固定資産税が未納?その確認方法や対処方法は?

近年、空き家の増加が問題になっていますが、空き家の管理は相続人の悩みですよね。空き家であっても、その固定資産税は毎年かかります。そして、かなりの額になることもあるため、それを未納にしてしまう人もいるようです。しかし、固定資産税を未納のままにしておくと、延滞金もかかってしまいます。今回は、空き家の固定資産税について、未納になっていないかの確認方法や未納が分かった場合の対処方法をお伝えします。

  • 2019年9月9日

二世帯住宅の完全分離型であっても後悔しないためには?

二世帯住宅を建てるなら、親世帯と子世帯の住まいが100%別々の完全分離型がいいと考えているかたもいるのではないでしょうか。しかし、完全分離型にしたにもかかわらず後悔しているかたがいるのです。なぜ、どういった点で後悔しているのでしょうか。その失敗のおおもとを探り、対策をご紹介してまいります。今後の計画のご参考になれば幸いです。

  • 2019年9月9日

モルタルでおしゃれな玄関に!そのメリットとデメリットとは

シンプルでおしゃれな玄関にしたい方におすすめなのが、「モルタル玄関」です。モルタルの床は、グレーで無機質な印象ですが、かえってそれがシンプルでモダンなイメージになり、人気があります。しかし、一歩間違えばコンクリート打ちっぱなしのような、安っぽい印象にもなってしまいます。おしゃれなモルタル玄関にするためには、モルタルのメリット・デメリットを知って、効果的に利用しましょう。