• 2019年5月6日

家のお悩み解決!窓シャッターは必要?カーテンで十分?

これから家の新築を考えている方は、窓にシャッターをつけるかどうかで迷われることでしょう。すでにお家を用意し終えた方の中には、窓シャッターが設置されているお家もあるかと思いますが、シャッターが無いお家の場合は「カーテンだけでも十分なのか?」といった疑問を持つかもしれません。この記事では、そんなお悩みを解決する方法をお伝えします。

  • 2019年5月5日

各居室に適した窓とは!?サイズや種類は一般的にどうする?

私たちが住んでいる住宅には、各居室ごとにいくつかの窓が設置されていますよね。それらには、各居室ごとに適した種類やサイズがあり、またそれらは一般的にどのように選ばれているのでしょうか。今回は、各居室のサイズや方角、また用途に合わせた窓の選び方などにも目を向けてみていきます。

  • 2019年5月5日

窓の気密性はゴムパッキンが重要!交換時期を見極めよう!

窓にあるゴムパッキンは直射日光や雨にさらされ、だんだんと経年劣化していきます。劣化すると窓の気密性が低下するため、直ちに交換しなければなりません。また、窓に発生する結露によって、ゴムパッキンにカビが生えてしまうこともあるでしょう。カビは掃除を行ってきれいに拭き取ることが重要です。今回はゴムパッキンについての特徴や、交換方法についてご紹介していきましょう。

  • 2019年5月5日

窓のクレセント錠が劣化!交換するタイミングを見極めよう

住宅でよく見かける引き違いの窓には、必ず鍵が付いていますよね。その鍵の見た目は半月型をしていますが、名前を「クレセント錠」と言います。クレセント錠は長年使用していると経年劣化していきます。今回はクレセント錠についてくわしく知るとともに、交換方法も学んでいきましょう。

  • 2019年5月4日

窓クリーナーを使って簡単に!自動で手軽に窓掃除をしよう!

家の掃除を行うとなると、床などを中心に行いますよね。しかし、少し視線を上げてみてください。窓も汚れてはいませんか。とはいえ、窓掃除は意外と骨の折れる作業ですよね。そこで、自動窓クリーナーを使って掃除を行いませんか。大きな窓も綺麗にできる、自動窓クリーナーをご紹介していきます。

  • 2019年5月4日

窓用エアコンを設置したい!おすすめは稼働音の静かなコロナ

古い賃貸物件などではエアコンがついていないことも多いですよね。また、戸建て住宅でも現在エアコンのない部屋に取り付けを検討していらっしゃる方もいるでしょう。その場合はコロナの「窓用エアコン」をおすすめします。窓用エアコンは壁に穴をあける必要がなく、なおかつ自分で取り付けができるエアコンなのです。今回はコロナの窓用エアコンに焦点を当て、特徴や取り付け方をくわしくご紹介していきます。

  • 2019年5月4日

お悩みの窓はDIYで壁化しよう!その方法と注意点とは?

家の中には、「ほとんど開けない窓」や「日差しがきつい窓」、「人目が気になる窓」など、ふさいでしまいたい窓もあります。しかし、「ふさぎつつも美観は損ないたくない」、そんな願いを同時に満たすDIY方法が「窓の壁化」です。いろいろな方法がありますし、「壁化」に合わせてできる小技もありますので、この記事でご紹介していきます。

  • 2019年5月3日

濡縁って何?同じ木材製のウッドデッキとの違いはどこに!?

若い世代のみなさんは「濡縁(ぬれえん)」という言葉を聞いたことがありますか。濡縁とは、家の外壁から張り出した外側の床のことをいいます。日本の住居ではとても馴染み深くて、古き良き時代を思い出させてくれます。見かけることが少なくなってきましたが、実は現代の住宅にもよく合う存在なのです。庭をより身近にしてくれ、木材の魅力たっぷりの濡縁と、ウッドデッキの違いについて調べてみました。

  • 2019年5月3日

木造住宅の柱にひび割れが!?各場所により注意点も違う

木造住宅は、日本においてもっとも多く見掛ける住宅ですよね。その理由や、木造住宅ならではの特徴も気になるところです。また、よく耳にするのが柱や基礎などの、木造住宅の各所におけるひび割れでしょう。その場合、ひび割れが起こった場所によっても注意点に違いがあるため、ここではそれらに関しても詳しく見ていきます。

  • 2019年5月2日

木造住宅は遮音性が心配?新築前に木造住宅の特徴を知ろう!

木造住宅は無垢の床材を使用したりすることで生まれる、温かみのある味わいが魅力です。また、独特の木のにおいは癒し効果が期待でき、ゆったりとリラックスできることでしょう。しかし、木造住宅で気になるのは「音」ではないでしょうか。隣の部屋の音や、屋外からの音が響きやすいのではないか不安になるでしょう。今回は、新築する前に知っておくと便利な木造住宅のメリットやデメリット、また遮音性についてお話していきます。