CATEGORY

建材

  • 2019年1月24日

エコカラットをリビングに!ブログで評判をチェック!

新築を考えている人は、一度は「エコカラット」という言葉を聞いたことがあるかと思います。家族が集まるリビングに、エコカラットを採用してみたいという方も多いことでしょう。しかし、エコカラットに興味はあるものの、その使い心地はどうなのか気になるところですよね。そこで、エコカラットを新築に採用した方のブログで、その評判をチェックしてみましょう。

  • 2019年1月24日

ウレタン樹脂は他の樹脂より優秀?違いは何?!

建築の分野において、塗料や防水剤としてウレタン樹脂が用いられています。ウレタンと聞くと、車のシートや、ベッドのクッションに使われているスポンジのようなものを想像される方も多いのではないでしょうか。ウレタンとは化合物の名前で、この化合物と他の物質を組み合わせることにより様々なものを生成しています。ここではウレタン樹脂の特徴と、他の樹脂との違いについてお話しします。

  • 2019年1月23日

健康を脅かすアスベスト!古い建物や壁紙には注意しよう!

新築よりも手が出しやすい価格から、近年は中古物件にも人気が集まっています。中古物件をリノベーションやリフォームして楽しむ方法も話題になっていますよね。しかし、こうした建物を購入する場合に、気を付けていただきたいことがあります。それは、アスベストです。建築材や壁紙に吹き付けられたアスベストの危険性や、簡易的な見極め方を解説していきます。

  • 2019年1月22日

alcのメリットとデメリット!穴あけや穴埋めはどうやるの?

建物の外壁材にはいろいろな種類があります。今回ご紹介するのは、alc外壁です。alc外壁を検討しているかたに、特長やメンテナンスについてお話していきます。また、alc外壁への穴あけや、穴埋めの方法も併せてご覧ください。

  • 2019年1月3日

アパートの巾木の交換やクロス汚れの修繕は自分でする!?

アパートやマンションなどの賃貸物件で、うっかり巾木に大きいものをぶつけてしまって、ひびが入ったりしたことはありませんか?また、クロスを汚してしまったり、壁に刺した画びょうの穴があるお宅もあるでしょう。床に傷をつけてしまったという方もいらっしゃるかもしれませんね。その賃貸物件を退去する際、壊してしまった巾木、汚してしまったクロスの交換や画びょうの穴、床の傷などの補修は自分で行わなければいけないのでしょうか。ここでは、自分でするのか大家さんがするのか賃貸物件の原状復帰や、修繕方法について解説していきます。

  • 2018年10月29日

サイディング屋の単価が適正かどうかをどうやって判断する?

アパート経営は、毎月決まった家賃収入が得られるため、人気のある投資の一つです。しかし、特に建物の外壁のメンテナンスを怠っていると、ひび割れや色落ちが目立ってしまって入居率に影響が出てくる恐れがあります。そのような事態を避けるために、建物の定期的なメンテナンス費用をあらかじめ投資コストとして計算しておく必要があります。ここでは外壁のメンテナンスに関わるサイディング屋とその施工単価について解説します。

  • 2018年9月5日

憧れのモルタルの床!メリットとデメリットを知っておこう

これから家を建てる人やリフォームする人。はたまた、新しくマンションを建てようとしている人は、どんな家や物件にしようかいろいろと想像していることでしょう。その中でも、どれを選んでいいか案外悩むのが床材です。当記事では、その床材の中でも最近特に人気な「モルタル」の床について解説していきます。メリットだけではなくデメリットもご紹介しますので、モルタルの床にしようかお悩みの方は必見ですよ。

  • 2018年6月2日

サイディング選びは重要!ニチハとケイミューどちらを選ぶ?

新築やリフォームをするときに、一番迷うのがサイディングではないでしょうか。なぜなら、家の顔ともいえる外観を覆う部分だからです。サイディングは沢山の会社が製造、販売しており、中でも代表的なものは、ニチハとケイミューのサイディングです。今回は、ニチハとケイミューのサイディングの比較や特徴、選ぶポイントをご紹介します。

  • 2018年5月25日

alcの外壁に補修が必要になってしまったときの対処方法

家の外壁に補修が必要になったことがある、という経験をした人もいるのではないでしょうか?外壁というのは、常に雨や風にさらされているので、補修の頻度の家の部分としては多いかと思います。これくらいの補修なら自分で出来ないかな?とお思いの方へ今回は、alcの外壁の場合の補修方法をご紹介します。

  • 2018年5月5日

セメント、コンクリート、アスファルトなどの値段の違いは?

賃貸経営の駐車場や、土地を有効活用するために、月極め駐車場の経営を始めようかと考えている方もいらっしゃいますよね。駐車場が砂利のままでは、車体やタイヤを傷つける恐れや、雑草管理に手間がかかります。それらのリスクを防ぐために、多くの方が地面を舗装する外構工事を行います。舗装方法はセメント、コンクリート、アスファルトなどがありますが、値段などの違いはどこにあるのでしょうか。