納戸の収納力をアップ!DIYで使いやすい空間にしよう

家の間取りの中によく見かけられる納戸は、ストック用品やシーズン用品など様々なものを収納できる場所です。

しかし、納戸の中には棚がないものも多く、十分に収納スペースを生かすことができずデッドスペースばかりの場所になってしまう場合もあります。

今回は、DIYをすることで納戸に賢く収納する方法をご紹介します。

分譲住宅だけでなく賃貸住宅の場合でも使える方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

収納しやすい納戸にするために最初にすることは?

納戸は使用頻度の低いものやストック用品など、幅広く物を収納することができるスペースです。

そのため、収納したいものをきちんと頭の中で整理していないと、納戸を生かすことができなくなってしまいます。

例えば、捨てるのはもったいないと思っている家電製品や旅行の思い出の品など、置く場所に困ったものを入れておくのはもったいない使い方です。

まずは納戸は何を収納したいか使用目的を明確にするようにしましょう。

これから納戸に収納しようとしている方も、現在納戸に収納している方も収納したいものを紙に書き出してみましょう。

紙に一通り書き出したら、使用頻度が高いものや低いもの、そして家族の誰が使うものかを書き出してみます。

使用頻度が高く使用する人が多いものは、家族全員が使いやすい場所に配置するようにします。

反対に使用頻度が低く、家族がほとんど使わないものは取り出しにくい場所に配置しても問題はありません。

収納したいものを明確にしたら、納戸に使いやすいように配置していきます。

収納スペースが足りない場合は、収納棚をDIYしたり空間を上手に生かす工夫を考えましょう。

納戸に賢く収納するにはステンレスラックとDIYのどちらがおすすめ?

納戸に収納したいものが決まったら、次は使いやすくなるように収納していきましょう。

使いやすい収納にするために、まずは納戸のサイズがどれぐらいか測ってみましょう。

納戸の採寸が終わったら、物を使いやすく収納するために棚を設置していきます。

棚を設置する方法は様々です。

まずはステンレスラックのような既製品の棚を納戸に設置する方法です。

こちらのようなタイプは納戸に傷つけずに収納スペースを増やすことができるため、賃貸でも分譲でも利用できます。

ステンレスラックは耐荷重もあり、ストック用品など重いものを収納する際にもおすすめです。

ただし、収納するものが変わり、棚の間隔を変更したい場合は少し手間がかかります。

また、納戸に合わせてDIYで棚を作りつける方法もあります。

こちらの場合は収納したいもののサイズに合わせて作るため、デッドスペースなく空間を生かすことができます。

しかし、場合によっては壁に穴を開ける必要もあり、賃貸には向かないものもあります。

それぞれのメリットデメリットを考慮して、収納する棚を選びましょう。

また、収納用品を購入する際は納戸の扉を開閉するときのスペース、そして納戸に入って作業するスペースも確保した上で選ぶようにしましょう。

DIYで機能的な納戸へ!ガチャ柱で可動式の棚を作ろう

納戸に合わせた収納棚が欲しいという方には、DIYで棚をつくることがおすすめです。

既製品とは違い、デッドスペースを作ることなく空間を上手に生かすことができます。

こちらでは、ダボレールを4つ使って可動式の棚を作る方法をご紹介します。

可動式の棚をつくるために、まずはダボレールを設置する壁の下地を探します。

下地を探すためには専用の下地探しの道具があるのでDIY初心者の方でも安心です。

下地の場所に合わせてダボレールを設置するところに印をつけていきます。

その際、ダボレールがまっすぐになるように確認しながら作業するようにしましょう。

全てのダボレールを設置する場所に印をつけたら、印に合わせてドライバーで固定していきます。

各レールの同じ高さの位置に棚フックを取り付けていきます。

最後に4つのフックに棚板をのせて完成です。

こちらの可動棚の場合は収納するものが変更した場合も棚板の間隔を簡単に変えることができます。

DIYに必要な材料もホームセンターで簡単に揃えられるものなので、ぜひ挑戦してみてください。

DIY初心者にもおすすめの有孔ボードを使って収納力アップ!

有孔ボードは規則的に連続した穴が特徴的なボードで、フックを使って様々なものを収納できることで注目されています。

例えばキッチンでは調理器具を、玄関付近では鍵や時計など身の回りのグッズを引っ掛けて収納することができます。

そして、納戸も同様に有孔ボードを使って賢く収納することができます。

例えば納戸の壁に有孔ボードを設置して、工具類を収納してみてはいかがでしょうか。

梱包に必要なビニールテープやはさみ、日曜大工に便利なペンチなど壁に引っ掛けて収納すると、使うときにすぐ手に取れるため探す手間が省けます。

また壁を有効活用できるため、デッドスペースをうまく利用することもできます。

このように、収納に便利な有孔ボードを取り付けるにはいくつか方法があります。

まずは壁と有孔ボードの間に板を挟む方法です。

壁から有孔ボードを少し空間を浮かせることでフックをひっかけるスペースをつくります。

その他にも専用の有孔ボード留め具を使って壁に固定する方法もあります。

自分の納戸にあった固定方法をみつけて、DIYで簡単に納戸の収納力をアップさせてみてください。

賃貸でもできる!ラブリコを使った簡単DIY

「DIYしてみたいけれども賃貸だから難しい」という方におすすめなものとして、ラブリコで販売されている商品とディアウォールという商品があります。

これらのアイテムは、壁に傷をつけず簡単に棚をつくれるので、DIY初心者の方にも支持されています。

ますラブリコについてご紹介します。

ラブリコはパーツブランドで、アジャスターや棚受け、ジョイントなどを販売しています。

ラブリコで販売されている商品の中には、木材に専用のアジャスターに取り付け、突っ張り棒の要領で棚を設置することができるものがあります。

商品はホームセンター、もしくはネット販売にて購入することができます。

ホームセンターで購入する場合は、棚板やレールなどの材料と一緒に自分で選ぶ必要があります。

ラブリコの公式サイトでは、木材とセットになっているものが販売されています。

その商品は木材を必要なサイズにカットすることはもちろん、塗装もお願いできるため、失敗する心配がありません。

また納戸の収納のような広いスペースに使う木材は、買ったあとに持ち帰るのも大変な労力です。

しかし、ネット購入をすれば自宅まで配送してもらえるので手間がありません。

そして、アジャスターはホワイトやブラウン、グリーンなどから色を選ぶことができるため、女性の方にも人気があります。

初めてDIYをするという方は失敗する心配の少ないラブリコを試してみてくださいね。

ディアウォールは自分好みにアレンジもできる便利なアイテム

ラブリコと同様、DIY初心者の方におすすめな商品にディアウォールがあります。

ディアウォールもラブリコと同様、木材に専用のパッドを取り付けて突っ張り棒の要領で設置する商品です。

取り付けには専用の道具が必要ないので簡単にできます。

ディアウォールはシンプルなつくりの商品のため、自分好みにアレンジができることも人気の1つです。

例えば、ディアウォールを使って縦に2本設置したそれぞれの柱にダボレールを取り付けます。

次はダボレールに棚受けを取り付けます。

最後に棚受けの上に棚受けのサイズに合わせた棚板をのせます。

すると賃貸でも簡単に棚の高さを変えることができる可動棚をつくることができます。

自分好みの色合いに木材を塗装して納戸をおしゃれな雰囲気にさせてみるのもおすすめです。

ディアウォールを使ってぜひおしゃれで使いやすい収納方法を見つけてみてください。

簡単DIYで納戸を使いやすく収納しよう

納戸は家族のものやストック品など様々な物を収納できる場所です。

そのため、物があふれやすく収納を十分に生かすことができなくなってしまいがちです。

しかし、DIYで棚などを作り収納スペースを確保すると収納力をアップさせることできます。

収納棚のDIYは初心者の方にも挑戦しやすいものがたくさんあります。

ぜひDIYをして使いやすい納戸をつくってみてくださいね。