近頃、株式投資にスポットが当たることが多いですよね。
「サラリーマンの自分が、株で一山当てることはできないのか」と考えたことはありませんか?
サラリーマンが行う株式売買の極意について、サラリーマン投資家のブログを参考にしつつ学んでいきましょう。
サラリーマンでも株式投資で儲けたい!
営業先に足を運んで仕事をこなす日々。
または、ルーティンワークを毎日続けているなど、もしかしたらサラリーマンの仕事を「つまらない」と感じている方も中にはいるかもしれませんね。
しかし、その対価として支払われる毎月の給料と、年に1~2回もらえるボーナス。
安定的に収入を得られることは、会社に属するサラリーマンのいいところともいえますよね。
そんな給料やボーナスで、「一山当てたい」と株式投資を始めたいと考えている方もいることでしょう。
ですが、株式投資は、思いもよらぬ「リスク」をはらんでいます。
思いもよらぬ「リスク」とは、予想以上に儲けたり、反対に、予想以上に損失を被ることをいいます。
つまり、利益が生じたときはいいですが、生活費でもある給料やボーナスを全投資して損失を出してしまったときは大変な事態に陥るということです。
しかも、家族がいるならなおさら大変です。
「これまで貯蓄したお金がたくさんあるからいいや」なんていう人はなかなかいないですよね。
株式投資にはリスクが必ずありますので、投資をする際は生活費からではなく余剰金で行うようにしましょう。
では、さっそくサラリーマン投資家のブログを参考にしつつ、株式売買のポイントについてみていきましょう。
ブログで学ぼう!サラリーマンが行う株式売買のポイント
サラリーマン投資家のブログには、サラリーマンが行う株式売買のポイントについて詳しく書いてあります。
今後の投資の参考になりますので、株式投資を始める前にこのようなブログを読んでおくことをおすすめします。
まず、よくブログでも見かける株式投資のポイントとして、「株式市場の取引時間」があります。
株式市場の取引時間は、よく耳にする東京証券取引所(東証)を参考にしますと、午前中の取引が午前9時から11時半、午後の取引が午後12時半から3時までとなっています。
この取引時間は、ほとんどのサラリーマンが勤務時間中ですよね。
そのため、取引時間中に株式売買を行うことが非常に難しいという点があるのです。
もし、売買注文が出せるとしても、それぞれの方の勤務体系にもよりますが、昼休み中の午後12時半から1時までということがほとんどでしょう。
この取引時間のことを考えると、デイトレーダーのように常に株価をチェックして値動きを見るという行為はサラリーマンにとっては困難であるともいえます。
つまり、株価の値動きが激しい銘柄は避けた方がいいともいえるということですね。
サラリーマンが株式売買を行う際は、株価の値動きが激しい銘柄は避けるようにしましょう。
サラリーマンにおすすめの銘柄は?ブログを参考にしよう
それでは、サラリーマンにおすすめの株式の銘柄はどのようなものがいいのでしょうか。
サラリーマン投資家のブログを参考にみてきましょう。
まず、先ほどもお伝えしました通り、値動きの激しい銘柄はNGです。
値動きの激しい銘柄とは、一般的に商いが少ない銘柄のことをさします。
商いが少ない、つまり取引高が少ない銘柄は、株価の値動きが激しい傾向にあるのです。
ずっと株価を見ていられないサラリーマンにおすすめの銘柄は、「安定的」な銘柄です。
それはどんなものかといいますと、毎期の配当利回りがよく、さらに配当金額も極端に減ることなく安定的に支払われるような銘柄のことです。
このような銘柄は、配当金が安定的に支払われていることにより株価が下落しにくく、かつ、配当金も受け取ることができます。
刻々と変動する株価を常に見ていられないサラリーマンにはおすすめの銘柄といえますね。
サラリーマンにおすすめの注文方法とは?
サラリーマンは、株価のチェックを常に行うことはできませんよね。
しかし、何らかの事態が発生して、保有している株式が気づかぬうちに暴落するようなことがあったらと思うと不安ではないですか?
そのようなことを避けるために、「逆指値注文」という注文方法があるのです。
逆指値注文は、サラリーマン投資家のブログでもよく書かれています。
逆指値注文とは、「株価がこの価格まで下落したら売ってほしい」という注文方法です。
例えば、株価150円の時に買付した株があるとします。
その株に、130円の逆指値注文を入れておくとします。
その銘柄が不祥事などの思わぬ事態で株価が暴落してしまった際に、130円で自動的に売却注文が出せるというものなのです。
通常業務で忙しいサラリーマンにとって、これはリスク管理にもなりますよね。
損切りするタイミングを逸すると多くの含み損を抱えることになり、より一層売却しにくくなるものです。
その点からして、逆指値注文はサラリーマンにはとても便利な注文方法ですよね。
今後の人生も視野に分散投資も重要!
まじめに働いているサラリーマンであれば、年金はもちろん支払っていることでしょう。
年金は、言わずもがな老後に受け取れるお金のことです。
きちんと年金を支払っているなら、決まった時期に決まった金額をもらえるはずですよね。
しかし、現代は「確実」という言葉はどこかに置き去りにされている感じすらして、何十年後かに受け取れるはずの年金が、受け取れないなんてことになる可能性だってありますよね。
そのようなことを想定するとしたら、自分でリスク管理しておかなくてはなりません。
そこで、株式投資をして資産を貯めておくという方法を思いついた方もいるかもしれませんね。
ですが、老後のための資産運用で株式だけに投資をするというのはあまりおすすめできません。
株は、そのときの経済情勢によって市場全体の状況が悪化することも十分に考えられます。
その際、株式だけに資産を投じていたら、全体的に含み損を抱えてしまうことにもなるからです。
ですから、使う目的のある資産を運用する際は株式のみならず、債券や投資信託なども含めて複数の金融商品に分散投資することをおすすめします。
分散投資に関しては、やはりサラリーマン投資家のブログにも書かれていることが多いです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
サラリーマン株投資経験談をブログに書いてみよう!
いざ株式投資を始めたら、自分でもブログを書いてみるというのもいいかもしれません。
もちろん、これから株式投資を始めるサラリーマンにとって実際の経験談は大変参考になることでしょう。
しかし、それだけではなく、ブログに書くということは自分の備忘録にもなるからです。
つまり、株式売買の記録を日記のようにブログに書いていくイメージですね。
実際に、株価いくらで買っていくらで売ったというような金額に関しては、証券会社の取引報告書で確認できます。
ですが、そのときの自分の状況などを書き留めておくことで、今後の投資の参考にもなることでしょう。
しかも、ブログという形式をとることは「人の目に入る」ということなので、より一層わかりやすく「文字」に残しておくことができます。
これまでブログを書いた経験がない方の方が大多数だと思いますが、株式投資を始めたというきっかけでブログを書き始めてみるというのもいいのではないでしょうか。
サラリーマンの株式投資は銘柄と分散投資が重要!
サラリーマンで毎日忙しく仕事をしていても、株式投資することができます。
しかし、常に株価をチェックできないサラリーマンは銘柄選びが重要です。
また、株式一本に投資先を絞るのではなく、複数の金融商品に分散することも重要といえます。
サラリーマン投資家のブログは、サラリーマンにとってとても参考になる内容のものが多いです。
ぜひ一度チェックしてみてくださいね。