CATEGORY

建物

  • 2018年6月3日

トイレの換気扇の外し方と掃除方法をご紹介します!

新築して以来、トイレの換気扇の掃除をしたことがないという方も多いのではないでしょうか?意外と、またで良いかと思い、そのまま過ごしている方がほとんどだと思います。ですが、トレイでもほこりや塵は出ていて、意外と汚れています。今回は、トイレの換気扇の掃除について、換気扇の外し方から、掃除方法もご紹介させていただきます。

  • 2018年6月2日

サイディング選びは重要!ニチハとケイミューどちらを選ぶ?

新築やリフォームをするときに、一番迷うのがサイディングではないでしょうか。なぜなら、家の顔ともいえる外観を覆う部分だからです。サイディングは沢山の会社が製造、販売しており、中でも代表的なものは、ニチハとケイミューのサイディングです。今回は、ニチハとケイミューのサイディングの比較や特徴、選ぶポイントをご紹介します。

  • 2018年6月1日

オートロックの開け方がわからない場合の対処法をご紹介

マンションに住んでいる方には当たり前のオートロックですが、一人暮らしを始めたばかりでその開け方がわからず、困った経験のある方は多いのではないでしょうか?オートロックの開け方がわからない時というのは、思っている以上に焦ります。そんな方の為に今回は、オートロックの開け方が分からない場合の対処法をいくつかご紹介します。

  • 2018年6月1日

エアコンの室外機の役割は?水が出る原因と対処法

暑い夏や寒い冬に大活躍してくれるエアコンは、私たちの生活に欠かせない家電製品の一つです。エアコンは一部の例外を除いて、室内機と室外機で一つのセットになっています。部屋の中に設置される室内機は、暖かい空気や冷たい空気を提供してくれる物として認知している方も多いでしょう。では、室外機にはどんな役割があるのでしょうか。ここでは室外機の役割と、室外機から水が出てくる原因、対処法についてお話しします。

  • 2018年6月1日

ウォシュレットから水漏れ?totoの場合の対処法をご紹介

totoのウォシュレットという言葉を、よくテレビのCMなどで見かけることや聞くことがあるでしょう。でも実は、どういうものなのか、詳しくは知らない人もいるのではないでしょうか。そこで、今回はtotoのウォシュレットについて、また水漏れがあった場合の確認や対処法をご紹介致します。

  • 2018年5月26日

rc造の住宅は安心といえるのか?構造の特徴と壁厚について

rc造とは、住宅などの建物の造り方の名称です。柱や梁、または壁などの主要構造部に鉄筋の入ったコンクリートを使った建物の造り方をいいます。そしてrc造の構造には2種類あり、それによって壁厚なども変わってきます。今回はrc造について、2種類の構造の特徴や適した壁厚などについて学んでいきましょう。

  • 2018年5月25日

alcの外壁に補修が必要になってしまったときの対処方法

家の外壁に補修が必要になったことがある、という経験をした人もいるのではないでしょうか?外壁というのは、常に雨や風にさらされているので、補修の頻度の家の部分としては多いかと思います。これくらいの補修なら自分で出来ないかな?とお思いの方へ今回は、alcの外壁の場合の補修方法をご紹介します。

  • 2018年5月23日

駐車場経営をする場合のコンクリート舗装などの費用とは

土地の空いたスペースや、所有している土地を活用する方法はいくつかあります。駐車場経営もそのひとつです。空いた土地を駐車場にするために、コンクリート舗装やアスファルト舗装をするのが一般的です。舗装の特徴やかかる費用を見てみましょう。

  • 2018年5月23日

住宅の駐車場に適したコンクリートの厚さはどれくらいか?

住宅を新築する際には、建物だけでなく、その外構の工事も大切な要素といえます。塀やフェンスや植栽で防犯性を向上させたり、家の外観を整えたりします。また、駐車場部分は、コンクリートで舗装されているのが一般的でしょう。ところでこの駐車場のコンクリート舗装ですが、どの程度の厚さが必要なのでしょう。今回は、施工の仕方やコンクリートの厚みに着目して、住宅の駐車場について勉強していきましょう。

  • 2018年5月19日

窓用エアコンの取り付けは業者に依頼?or自分で取り付け?

エアコンには複数のタイプが存在します。室内の天井近くに取り付ける壁掛け型エアコンと、窓に取り付ける窓用エアコン、天井に埋め込む天井埋め込み型、床置き型などです。とりわけ家庭で使用される多くのエアコンは壁掛け型で、何らかの事情で室外機が設置できない場合などには室外機不要の窓用エアコンを取り付けるのではないでしょうか。壁掛け型は業者でないと取り付けは難しいですが、窓用エアコンは自分で本当に簡単に取り付け可能なのか検証してみました。