CATEGORY

住まい

  • 2018年8月6日

フローリングの色落ちの補修はどうすればいい?賃貸豆知識

アパートやマンションでフローリングの部屋にお住いの方は多いと思います。フローリングは、水分を含んだものを長時間置いておいたり、水などをこぼして放置すると、白っぽく色落ちしてしまうことがあります。そんな時に、どうやって補修すればいいのでしょうか。フローリングのその他の補修方法についても取り上げますので参考にしてください。

  • 2018年8月5日

賃貸物件のフローリングが寒い!寒さ対策で快適に過ごそう!

寒い季節には、家の中にいても底冷えしてしまうこともあります。特に、床がフローリングだと寒さは増しますよね。これが持ち家であればリフォームなどの対策を講じることができますが、アパートやマンションなどの賃貸物件だとそうもいきません。そこで、賃貸物件がフローリングでどうにも寒いときに行う対策について、ご紹介していきます。

  • 2018年8月5日

賃貸なのにフローリングに傷が!自分で補修はできる?

アパートやマンションなどの賃貸物件に暮らしていて、フローリングに傷をつけてしまうことってよくありますよね。その傷、自分で補修することはできるのでしょうか。当記事では、そもそもフローリングに傷がついてしまう原因をはじめ、傷の補修代や傷の補修方法まで詳しく解説していきます。

  • 2018年8月4日

シャーメゾンの新築に採用されている騒音防止の床がスゴイ!

賃貸住宅というと、構造が安っぽい、隣や上の部屋からの騒音がうるさい、というイメージがあります。しかし、最近では賃貸住宅でも住み心地を重視したワンランク上の住宅を選ぶ人が増えています。その理由として、賃貸住宅における騒音トラブルの多さが考えられます。その騒音トラブルに対処するために、積水ハウスのシャーメゾンでは新築物件に新しい遮音床システムを取り入れています。

  • 2018年7月25日

アパート一人暮らしで1LDK!コーディネートや生活を楽しもう

一人暮らしでも、家を快適な空間にコーディネートしたいと考える人が増えています。そのためには、少し広めの空間が必要です。狭い空間では、くつろげませんよね。1LDKのアパートはそのような人にピッタリです。一人暮らしだけど家でくつろぎたい、インテリアコーディネートを楽しみたいという人は、1LDKを選んでみてはいかがですか。

  • 2018年6月22日

雷が落ちたら家はどうなる?知っているようで知らない雷対策

ゴロゴロと轟音を轟かせる雷。雷の音や光が苦手という人は、少なくありません。しかし、本当に怖いのは、その威力です。誰でも幼い頃から、雷はとても危険なものだということは、認識しているはずです。その危険なものが、自分の家に落ちたら、どうなるのでしょうか。「知らなかった」では済まないこともあるので、しっかり知識を得て、怖い雷から我が家を守りましょう。

  • 2018年6月21日

鍵を部屋に付けたい!後付けする方法と商品をご紹介

生活していく中で、生活形態が変わることがありますよね。はじめは部屋に鍵を付けなくても問題なかったけれど、生活の変化によって必要になることもあります。例えば、・子供が成長していく中でプライベートを守る為・部屋で仕事をするようになったので鍵を付ける必要が出てきた為などの理由です。そんな方の為に、今回は鍵を部屋に後付けする方法や気を付けたいこと、おすすめの鍵をご紹介致します。

  • 2018年6月18日

入居者が窓に防犯フィルムを貼ったまま退去!はがす方法は?

なにかと物騒な世の中ですから、防犯のために、自ら対策をしている入居者も多いのではないでしょうか。部屋の窓から泥棒の侵入を防ぐ効果のある、防犯フィルムが人気ではありますが、このフィルムをはがすことは、なかなか難しいです。今回は、入居者が貼った防犯フィルムのはがし方を、ご紹介します。

  • 2018年6月17日

玄関前の階段をタイル張りに!選び方や施工方法をご紹介!

突然ですが、皆さんの家の玄関前の階段は、タイル張りですか?玄関の階段にタイルが張ってあると、高級感やおしゃれなイメージが演出出来ます。最近の新築でも、玄関の階段はタイル張りが一般的になっており、施工も意外に簡単ということもあって自分でDIYをする方も増えてきています。今回は、玄関の階段をタイル張りにするメリットやデメリット、DIYの仕方などをご紹介します。

  • 2018年6月17日

玄関のチャイムを交換したい場合の対処法

玄関のチャイムが鳴らないと、意外に困ることが起こります。家に居るのに配達などの不在通知が入っていたり、人が来ても気付かずに居留守状態になってしまうので、相手にとって印象が悪いものになってしまいますよね。そこで今回は、玄関のチャイムを交換するために必要なことをみていきましょう。